トップ > 組織からさがす > 商工観光労働部商工政策課 > 申請書 > セーフティネット保証認定申請書
0100
更新日:2025年01月29日 11時41分
概要説明 |
中小企業信用保険法第2条第5項各号に規定する各種の要件に該当し、市長の認定を受けると、経営の安定に支障を生じている中小企業者に通常の保証枠に加えて別枠の経営安定関連保証枠を付与され、一般保証に比べ利用しやすくなります。
詳しくは、「セーフティネット保証」のページをご覧ください。 |
---|---|
手続方法 |
申請書類を窓口へ持参または電子申請
![]() 電子申請については、下記「電子申請について」をご確認ください。 |
手続きに必要なもの | 申請書様式、市内で事業を実施していることが確認できる資料(登記事項証明書等)、売上減少が確認できる資料等 (注意)認定区分や営んでいる事業等により、必要な書類が異なります。詳しくは、「セーフティネット保証」のページをご覧ください。 |
電子申請について | セーフティーネット保証認定において、電子申請による手続きが可能になりました。 電子申請は、中小企業者認定・融資電子申請システム(SNポータル) ![]() 電子申請にてお手続きの場合、下記申請書様式の作成は必要ありません。市での審査・認定決定の後、認定書を郵送します。 システムの操作については、電子申請システム操作マニュアル ![]() ![]() (注意)本システムのご利用には G ビズ ID が必要となります。G ビズ ID をお 持ちでない方は、G ビズ ID プライム または G ビズ ID エントリー の取得を行ってください。 G ビズ ID プライムは、申請から発行まで1週間程度かかります。詳細はGビズIDホームページ ![]() |
申請書 (様式ダウンロード) |
中小企業信用保険法第2条第5項の規定による認定申請書は以下のとおりです。ご不明な点等ございましたら、商工政策課までご連絡ください。
|
受付窓口 |
市庁舎11階 商工政策課 電話番号:0942-30-9133
田主丸総合支所 産業振興課 電話番号:0943-72-2110
北野総合支所 産業振興課 電話番号:0942-78-3569
城島総合支所 産業振興課 電話番号:0942-62-2115
三瀦総合支所 産業振興課 電話番号:0942-64-2315
|
受付時間 | 平日 午前8時30分から午後5時15分まで(休日、年末年始を除く) 電子申請システムは時間帯問わず、休日でもご利用可能です。 |
お問い合わせ先 | 商工観光労働部商工政策課 電話番号:0942-30-9133 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム) SNポータル問い合わせ窓口(電子申請システムについての問い合わせ) 電話番号:050-3146-7278 |