トップ > 観光魅力・イベント > イベントカレンダー

イベントカレンダー

2025年04月のイベント

01日(火曜日)

いちご狩り イベント 久留米市外

開催期間
2025年01月14日(火曜日)~2025年05月14日(水曜日)
開催場所
うきは市内の各観光農園
開催概要
フルーツ王国うきは市で、新鮮でとれたてのイチゴを味わう。いちご狩りは、1月中旬から5月頃まで。いちご狩りの時間や料金等は各農園へ問い合わせを。
問い合わせ
観光会館「土蔵」
電話番号
0943-76-3980

春の花まつり イベント 久留米エリア

開催期間
2025年02月15日(土曜日)~2025年04月06日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
石橋文化センター園内各所
開催概要
2月から4月にかけて、梅、つばき、さくら、チューリップなどの春の花々の見頃に合わせて、コンサートやマルシェ等を開催。入場料:無料。一部有料イベントあり
問い合わせ
久留米文化振興会
電話番号
0942-33-2271

春の植木祭 グリーンマルシェ イベント 久留米エリア

開催期間
2025年03月08日(土曜日)~2025年05月18日(日曜日)
開催場所
くるめ緑花センター
開催概要
様々な植木や草花が販売される、春の植木祭りグリーンマルシェ。4月4日(金曜日)から4月20日(日曜日)は、第68回久留米つつじまつりも開催。
問い合わせ
くるめ緑花センター
電話番号
0942-47-2581

南部浄化センターでお花見 イベント 久留米エリア

開催期間
2025年03月25日(火曜日)~2025年04月06日(日曜日)
開始時間
09時00分~
開催場所
南部浄化センター
開催概要
南部浄化センターの桜の開花に合わせて、施設の一部を夜の9時まで開放する。申し込み不要。
問い合わせ
南部浄化センター
電話番号
0942-26-2111

はとぽっぽサロン ようこそサロンへ イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月01日(火曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:未就学児と保護者(赤ちゃんも参加できます) 時間:10時30分~11時15分 料金:無料 定員:なし 申し込み:不要。当日の来館時に参加を受け付け
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
03日(木曜日)

はとぽっぽサロン おおきくなったかな イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月03日(木曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:未就学児と保護者(赤ちゃんも参加できます) 時間:10時30分~11時15分 料金:無料 定員:なし 申し込み:不要。当日の来館時に参加を受け付け
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

エコ体験講­座(4月)­のお知らせ­ イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月03日(木曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
宮ノ陣クリーンセンター環境交流プラザ2階工作ルーム
開催概要
「牛乳パックでつくる押し花しおり」牛乳パックを再利用して自分の好きなお花でしおりを作る。申し込みが必要。
問い合わせ
環境部施設課宮ノ陣クリーンセンター
電話番号
0942-27-5371(音声案内2番)

くるるんひろば(お誕生会) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月03日(木曜日)
開始時間
10時40分~
開催場所
子育て交流プラザくるるん
開催概要
ひろばでお誕生会を開催。みんなで4月生まれのお友達をお祝いする。対象は未就学児と保護者。参加無料。
問い合わせ
子育て交流プラザくるるん
電話番号
0942-34-5571
くるるんひろば(お誕生会)の画像
04日(金曜日)

久留米山岳会新人募集説明会 説明会・会議 久留米エリア

開催期間
2025年04月04日(金曜日)
開始時間
19時00分~
開催場所
えーるピア久留米 301・302学習室
開催概要
21時まで。当会はハイキングから縦走、雪山登山、岩登り、沢登りなど、広範囲に活動しています。月7回程度の多彩な企画があります。登山技術の習得にも力を入れています。詳しくはホームページへ。
問い合わせ
久留米山岳会 担当:青山さつき
電話番号
080-5217‐8207

はとぽっぽサロン イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月04日(金曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:未就学児と保護者。(赤ちゃんも参加できます) 時間:10時30分~11時15分 料金:無料 定員:なし 申し込み:不要。当日の来館時に参加を受け付け
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
05日(土曜日)

0歳からのコンサート -探検!うたう動物の森- 芸術・文化 久留米エリア

開催期間
2025年04月05日(土曜日)
開始時間
11時00分~
開催場所
久留米シティプラザ 久留米座
開催概要
久留米シティプラザキッズプログラム2025。泣いても、体を動かしても大丈夫!動物たちと歌で遊ぼう。年齢制限なし・出入り自由。シアターデビューにぴったりのコンサート♪ 料金は決定後ホームページに公開
問い合わせ
久留米シティプラザ
電話番号
0942-36-3000

聖マリア病院がんサロンLourdes-ルルド-講演会 講演会・講座 久留米エリア

開催期間
2025年04月05日(土曜日)
開始時間
14時00分~
開催場所
聖マリア病院 外来診療棟2階 大ホール
開催概要
15時30分終了。ミニレクチャー:「緩和ケア」ってなんだろう?-知っておきたい緩和ケアの本当の役割- 講師:今村 豊 先生 料金:無料 申し込み:不要。マスク着用、手指消毒に協力してください。
問い合わせ
社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院がんセンター内がんサロン「ルルド」
電話番号
0942-35-3322
聖マリア病院がんサロンLourdes-ルルド-講演会の画像

自習タイム その他 久留米エリア

開催期間
2025年04月05日(土曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
児童センター工作室
開催概要
児童センター工作室を自習室として無料で開放。対象は小学5年生から高校生まで。定員は先着18人。児童センターへの来館順で受け付け。学習に必要なもの持参 時間:10時~18時
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

4月の無料観望会 イベント 城島エリア

開催期間
2025年04月05日(土曜日)
開始時間
19時30分~
開催場所
久留米市城島ふれあいセンター
開催概要
春の夜空に浮かび上がる美しい天体を観測する【4月から9月】開催時間:19時30分~21時 受付時間:19時30分~20時30分 観望天体:月
問い合わせ
久留米字城島ふれあいセンター
電話番号
0942-62-6226
4月の無料観望会の画像
06日(日曜日)

子宮の日(4月9日)を中心とした子宮頸がん検診啓発活動(2025 Love49 プロジェクト) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月06日(日曜日)
開始時間
11時00分~
開催場所
ゆめタウン久留米
開催概要
子宮頸がん検査のための啓発チラシ等の配布(ニュースレター・ティッシュ・生理用品等)予定。イベントは、15時終了を予定していますが、配布物がなくなり次第終了します。
問い合わせ
福岡県細胞検査士会
電話番号
0942-35-3322

てくてくウォーキング イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月06日(日曜日)
開始時間
09時00分~
開催場所
筑後川河川敷サイクリングコース(集合:百年公園駐車場下)
開催概要
12時終了予定。受付時間は8時30分から9時まで。ウォーキング前に血圧測定を行う。申し込み不要。参加無料。少雨決行。動きやすい服装と靴で、各自水分補給や日焼け止めの準備を!
問い合わせ
くるめ医療生活協同組合
電話番号
0942-21-8300

ブックスタート イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月06日(日曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
みんくる(くるめりあ六ツ門 6階)
開催概要
1歳ぐらいまでの赤ちゃんに、絵本2冊と子育て情報などが入った布製バックをプレゼント。申し込み不要。参加証はがきと親子健康手帳を持って、10時30分から11時の間に受け付けを。
問い合わせ
六ツ門図書館
電話番号
0942-39-5620
ブックスタートの画像

久保田済美 絵画展 芸術・文化 久留米エリア

開催期間
2025年04月06日(日曜日)~2025年04月27日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
山辺道文化館
開催概要
中学生から絵を描き始め、画歴は70年を超える、久保田済美(くぼたせいび)さんの作品展。フレキシブルな色遣いは日本の近代美術界においても高い評価を受けており、大作から小作まで様々な作品約30点展示する。
問い合わせ
山辺道文化館
電話番号
0942-47-3015
久保田済美 絵画展の画像

自習タイム その他 久留米エリア

開催期間
2025年04月06日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
自習タイム 工作室
開催概要
児童センター工作室を自習室として無料で開放。対象は小学5年生から高校生まで。定員は先着18人。児童センターへの来館順で受け付け。学習に必要なもの持参 時間:10時~18時
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
08日(火曜日)

シニアアカデミー事前説明会 講演会・講座 久留米エリア

開催期間
2025年04月08日(火曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
えーるピア久留米 視聴覚ホール
開催概要
11時30分まで。令和7年度シニアアカデミーの内容、スケジュール、受講生の役割、申込方法の説明 定員:250人 料金:無料 選出方法:事前申込不要。当日10時から会場で先着受付 詳細はホームページへ
問い合わせ
久留米市生涯学習センター
電話番号
0942-30-7900
シニアアカデミー事前説明会の画像

はとぽっぽサロン イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月08日(火曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:未就学児と保護者。(赤ちゃんも参加できます) 時間:10時30分~11時15分 料金:無料 定員:なし 申し込み:不要。当日の来館時に参加を受け付け
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

こども子育てサポートセンター出張相談 相談 久留米エリア

開催期間
2025年04月08日(火曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
子育て交流プラザくるるん
開催概要
子どもや自分、家族のことなどを保健師・保育士に相談できる。身体計測も実施。対象は未就学児と保護者。参加無料。申し込み不要。
問い合わせ
子育て交流プラザくるるん
電話番号
0942-34-5571
こども子育てサポートセンター出張相談の画像
09日(水曜日)

ライブラリーシネマ「ラビングー愛という名前のふたりー」 イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月09日(水曜日)
開始時間
14時00分~
開催場所
中央図書館 3階視聴覚ホール
開催概要
定員:先着100人。申し込み不要 開場:13時 上映:14時~16時5分 日本語吹替/日本語字幕
問い合わせ
中央図書館
電話番号
38-7116
ライブラリーシネマ「ラビングー愛という名前のふたりー」の画像

ブックスタート イベント 北野エリア

開催期間
2025年04月09日(水曜日)
開始時間
13時30分~
開催場所
北野図書館
開催概要
1歳ぐらいまでの赤ちゃんに、絵本2冊と子育て情報などが入った布製バックをプレゼント。申し込み不要。参加証はがきと親子健康手帳を持って、13時30分から14時30分の間に受け付けを。
問い合わせ
北野図書館
電話番号
0942-23-1151
ブックスタートの画像

センターであそぼう イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月09日(水曜日)
開始時間
16時00分~
開催場所
児童センター
開催概要
伝承遊び、カラーボール遊び、大型絵本など。対象は未就学児と保護者、小学生。参加無料。申し込み不要、直接会場へ。時間:16時~16時30分
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
10日(木曜日)

ブックスタート イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月10日(木曜日)
開始時間
10時10分~
開催場所
筑邦市民センター
開催概要
1歳ぐらいまでの赤ちゃんに絵本2冊と子育て情報などが入った布製バックをプレゼント。申し込み不要。参加証はがきと親子健康手帳を持って、10時10分から11時の間に受け付けを。
問い合わせ
中央図書館
電話番号
0942-38-7116
ブックスタートの画像

赤ちゃんサロン(午前) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月10日(木曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:0歳児と保護者 申し込み:不要 持参:バスタオル 時間:10時30分~11時15分
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

赤ちゃんサロン(午後) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月10日(木曜日)
開始時間
14時00分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:0歳児と保護者 申し込み:不要 持参:バスタオル 時間:14時~14時45分
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
11日(金曜日)

らっこくらぶ(赤ちゃんサロン) イベント 久留米市内全域

開催期間
2025年04月11日(金曜日)
開始時間
09時30分~
開催場所
各子育て支援センター
開催概要
12か月までの赤ちゃんと保護者、妊娠中の人が対象のサロン。身体計測や読み聞かせ、わらべ歌やふれあい遊び、子育て相談など。12時まで。事前予約制で人数制限あり。各センターに問い合わせて下さい。
問い合わせ
三潴子育て支援センター
電話番号
0942‐65‐2255
らっこくらぶ(赤ちゃんサロン)の画像

はとぽっぽサロン カラーボールであそぼう イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月11日(金曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:未就学児と保護者。(赤ちゃんも参加できます) 時間:10時30分~11時15分 料金:無料 定員:なし 申し込み:不要。当日の来館時に参加を受け付け
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

幼児運動教室 スポーツ・健康づくり 久留米エリア

開催期間
2025年04月11日(金曜日)
開始時間
15時40分~
開催場所
えーるピア久留米体育館
開催概要
楽しく遊びながら、身体の使い方を習得する 対象:年中児・年長児 定員:先着20人 申し込み:必要 時間:15時45分~16時45分 料金:無料(駐車場代200円)
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
12日(土曜日)

がんサロンちっごミニ講演会 がん患者とお金の話 講演会・講座 久留米エリア

開催期間
2025年04月12日(土曜日)
開始時間
14時00分~
開催場所
くるめりあ六ツ門 6階 みんくる
開催概要
13時45分から受け付け。16時終了予定。講師:梶原加寿子先生。ミニ講演会後、交流会を行う。料金無料。申し込み不要。必ずマスク着用で参加してください。検温で37.5度以上ある人は入場できません。
問い合わせ
久留米大学病院 がん相談支援センター
電話番号
0942-35-3311
がんサロンちっごミニ講演会 がん患者とお金の話の画像

マイナンバーカード出張申請受付 その他 久留米エリア

開催期間
2025年04月12日(土曜日)~2025年04月13日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
ゆめタウン久留米
開催概要
マイナンバーカードの出張申請受け付けをゆめタウンで実施
問い合わせ
久留米市マイナンバーカードコールセンター
電話番号
0942-30-9229
マイナンバーカード出張申請受付の画像

春の木工まつり イベント 久留米市外

開催期間
2025年04月12日(土曜日)~2025年04月13日(日曜日)
開始時間
09時00分~
開催場所
大川産業会館(メイン会場)、他市内各所
開催概要
地元・大川の家具メーカーを中心に新作家具など約1万点もの家具が大川産業会館に集結。大川木工まつりだけの物産・名産も勢揃いします。
日時:12日(土曜日)9時~18時。13日(日曜日)9時~17時
問い合わせ
春の大川木工まつり実行委員会事務局
電話番号
0944-87ー2090

春のふれあいフェスタ(キャンプ) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月12日(土曜日)~2025年04月13日(日曜日)
開始時間
11時00分~
開催場所
久留米ふれあい農業公園
開催概要
春のふれあいフェスタのイベントの中で、キャンプ12組募集(1区画10m×18m)。料金1泊500円。申し込みは3月30日(日曜日)までに電話・窓口・はがき・FAXで。応募多数の場合は抽選。
問い合わせ
久留米ふれあい農業公園
電話番号
0942-47-6065

工作ランド プラパン イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月12日(土曜日)
開始時間
13時30分~
開催場所
児童センター
開催概要
プラバンで、世界に一つだけのオリジナルキーホルダーを作る。対象は小学生。料金無料。ハンドタオルと水筒持参。定員は先着20人。時間:13時30分~15時
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
13日(日曜日)

持木地区のたけのこまつり イベント 久留米市外

開催期間
2025年04月13日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
うきは市浮羽町妹川持木地区持木公民館(うきは市浮羽町妹川1085-1)
開催概要
地元農家の手ほどきを受け、タケノコ掘りにチャレンジするイベント。手入れされた美林の中で、タケノコを堀り上げる体験のほか、十割そばや地場産ジビエ料理、キッチンカーなどの出店も予定。
問い合わせ
持木地区区長
電話番号
090-4489-3512

吹奏楽団ゆうすい定期演奏会 芸術・文化 久留米エリア

開催期間
2025年04月13日(日曜日)
開始時間
14時00分~
開催場所
石橋文化ホール
開催概要
吹奏楽団ゆうすい第12回定期演奏会を開催。1部はクラシックステージで「エルサレム賛歌」、「ドラゴンの年」を、2部はポップスステージで『タイムマシン』をテーマに演奏。料金:無料
問い合わせ
樋口
電話番号
090-8761-7584

春のふれあいフェスタ イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月13日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
久留米ふれあい農業公園
開催概要
つつじの咲く時期に合わせて、ふれあい広場ではキャンプ・フリーマーケット、館内では、水彩画作品展、スワッグ作り・八重桜の塩漬け体験、飲食コーナーでは、キッチンカー・焼き芋・綿菓子・ポップコーン 15時迄
問い合わせ
久留米ふれあい農業公園
電話番号
0942-47-6065
春のふれあいフェスタの画像

春のふれあいフェスタ(フリーマーケット) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月13日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
久留米ふれあい農業公園
開催概要
春のふれあいフェスタのイベントの中で、フリーマーケット20組募集(1区画3m×3m)。料金500円。飲食物、販売業者は不可。申し込みは3月30日(日曜日)までに電話・窓口・はがき・FAXで。抽選。
問い合わせ
久留米ふれあい農業公園
電話番号
0942-47-6065

スワッグ作り(春のふれあいフェスタ) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月13日(日曜日)
開始時間
13時00分~
開催場所
久留米ふれあい農業公園
開催概要
「春のふれあいフェスタ」で体験する、春の花を使った素敵なスワッグ作り。15時まで。定員15人・応募者多数の場合抽選。料金1,600円。申し込みは3月30日(日曜日)までに電話・窓口・はがき・FAXで。
問い合わせ
久留米ふれあい農業公園
電話番号
0942-47-6065

八重桜の塩漬け体験(春のふれあいフェスタ) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月13日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
久留米ふれあい農業公園
開催概要
市民農園に咲く八重桜の花を使って、お茶やお菓子に使える塩漬けを作る。12時まで。定員15人・応募者多数の場合抽選。料金500円。申し込みは3月30日(日曜日)までに電話・窓口・はがき・FAXで。
問い合わせ
久留米ふれあい農業公園
電話番号
0942-47-6065

自習タイム その他 久留米エリア

開催期間
2025年04月13日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
児童センター 工作室
開催概要
児童センター工作室を自習室として無料で開放。対象は小学5年生から高校生まで。定員は先着18人。児童センターへの来館順で受け付け。学習に必要なもの持参 時間:10時~18時
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
14日(月曜日)

ふれあいベビーマッサージ(午前) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月14日(月曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
子育て交流プラザくるるん
開催概要
タッチケアマッサージを取り入れながら、ふれあい遊びや絵本の読み聞かせなども実施。対象は1歳頃までの赤ちゃん。申し込み不要
問い合わせ
子育て交流プラザくるるん
電話番号
0942-34-5571
ふれあいベビーマッサージ(午前)の画像

ふれあいベビーマッサージ(午後) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月14日(月曜日)
開始時間
13時30分~
開催場所
子育て交流プラザくるるん
開催概要
タッチケアマッサージを取り入れながら、ふれあい遊びや絵本の読み聞かせなども実施。対象は1歳頃までの赤ちゃん。申し込み不要
問い合わせ
子育て交流プラザくるるん
電話番号
0942-34-5571
ふれあいベビーマッサージ(午後)の画像
15日(火曜日)

西部水彩画公募展 芸術・文化 久留米エリア

開催期間
2025年04月15日(火曜日)~2025年04月20日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
久留米市美術館 1階ギャラリー
開催概要
第76回西部水彩画公募展を開催。入選作品約100点、会員・会友作品約70点を展示。入場料:大人300円。高校生以下無料
問い合わせ
渡辺
電話番号
0942-43-6007

ブックスタート イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月15日(火曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
中央図書館
開催概要
1歳ぐらいまでの赤ちゃんに、絵本2冊と子育て情報などが入った布製バックをプレゼント。申し込み不要。参加証はがきと親子健康手帳を持って、午前は10時から11時、午後は13時から14時の間に受け付けを。
問い合わせ
中央図書館
電話番号
0942-38-7116
ブックスタートの画像

サロン学習会 るんるんリトミック イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月15日(火曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
児童センター・オンライン
開催概要
対象:未就学児と保護者 時間:10時30分~11時30分 料金:無料  申し込み:必要 定員:オンライン6組・会場25組。いずれも先着順
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

子育てセミナー「気持ちすっきりお片付け講座」 講演会・講座 久留米エリア

開催期間
2025年04月15日(火曜日)
開始時間
10時10分~
開催場所
子育て交流プラザくるるん
開催概要
講師:整理収納アドバイザー 寺松 久美子さん 定員:20組。託児あり(15人まで) 申込開始:4月1日(火曜日)10時から
問い合わせ
子育て交流プラザくるるん
電話番号
0942-34-5571
子育てセミナー「気持ちすっきりお片付け講座」の画像
16日(水曜日)

こっこちゃんおはなし会 イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月16日(水曜日)
開始時間
11時00分~
開催場所
中央図書館 おはなしコーナー
開催概要
0・1歳児向け絵本の読み聞かせや、わらべうた遊び、ふれあい遊びがいっぱいのおはなし会を開く。親子で一緒に楽しめます。11時から20分程度。申し込み不要。
問い合わせ
中央図書館
電話番号
0942-38-7116
こっこちゃんおはなし会の画像

小児科医と話そう 相談 久留米エリア

開催期間
2025年04月16日(水曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
子育て交流プラザくるるん
開催概要
今月のテーマ「うちの子、食物アレルギー?」。講師は小児科医の伊藤雄平先生。小児科医を囲んでいっしょにお話しませんか? 質問も出来ます。料金無料。申し込み不要。
問い合わせ
子育て交流プラザくるるん
電話番号
0942-34-5571
小児科医と話そうの画像
17日(木曜日)

ブックスタート イベント 田主丸エリア

開催期間
2025年04月17日(木曜日)
開始時間
13時30分~
開催場所
田主丸図書館仮出張所(田主丸アリーナ内)
開催概要
1歳ぐらいまでの赤ちゃんに絵本2冊と子育て情報が入った布製バックをプレゼント。申し込み不要。参加証のはがきと親子健康手帳を持って、13時30分から14時30分の間に受け付けを。
問い合わせ
田主丸図書館仮出張所
電話番号
0943-73-4031
ブックスタートの画像

ブックスタート イベント 城島エリア

開催期間
2025年04月17日(木曜日)
開始時間
14時00分~
開催場所
城島図書館
開催概要
1歳ぐらいまでの赤ちゃんに絵本2冊と子育て情報が入った布製バックをプレゼント。申し込み不要。参加証のはがきと親子健康手帳を持って、14時から15時の間に受け付けを。
問い合わせ
城島図書館
電話番号
0942-62-1777
ブックスタートの画像

はとぽっぽサロン おおきくなったかな イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月17日(木曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:未就学児と保護者。(赤ちゃんも参加できます) 時間:10時30分~11時15分 料金:無料 定員:なし 申し込み:不要。当日の来館時に参加を受け付け
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

くるるんひろば(制作遊び) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月17日(木曜日)
開始時間
11時00分~
開催場所
子育て交流プラザくるるん
開催概要
「こいのぼり制作」先着20組。申し込み不要。
問い合わせ
子育て交流プラザくるるん
電話番号
0942-34-5571
くるるんひろば(制作遊び)の画像
18日(金曜日)

ブックスタート イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月18日(金曜日)
開始時間
13時00分~
開催場所
耳納市民センター
開催概要
1歳ぐらいまでの赤ちゃんに絵本2冊と子育て情報などが入った布製バックをプレゼント。申し込み不要。参加証はがきと親子健康手帳を持って、13時から14時の間に受け付けを。
問い合わせ
中央図書館
電話番号
0942-38-7116
ブックスタートの画像

はとぽっぽサロン あそびの広場 イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月18日(金曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:未就学児と保護者。(赤ちゃんも参加できます) 時間:10時30分~11時15分 料金:無料 定員:なし 申し込み:不要。当日の来館時に参加を受け付け
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

幼児運動教室 スポーツ・健康づくり 久留米エリア

開催期間
2025年04月18日(金曜日)
開始時間
15時40分~
開催場所
えーるピア久留米体育館
開催概要
楽しく遊びながら、身体の使い方を習得する。対象:年中児・年長児 定員:先着20人 申し込み:必要  時間:15時45分~16時45分 参加:無料(駐車場代200円)
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
19日(土曜日)

外国人のための無料相談会 相談 久留米エリア

開催期間
2025年04月19日(土曜日)
開始時間
13時00分~
開催場所
みんくる
開催概要
在留資格、国際結婚、労働問題の悩みなどに行政書士や弁護士、社会保険労務士が対応。多言語通訳サービスあり。
問い合わせ
協働推進部 広聴・相談課
電話番号
0942-30-9096

いきいきリハビリクリニック健康教室 講演会・講座 久留米エリア

開催期間
2025年04月19日(土曜日)
開始時間
14時30分~
開催場所
いきいきリハビリクリニック 1階待合室
開催概要
15時30分終了予定 テーマ:膝痛-これで膝痛解消!元気な膝を目指して!- 料金:無料 講師:猪口 由季(理学療法士) 定員:15人・先着順 申込方法:電話。定員になり次第キャンセル待ち
問い合わせ
医療法人いきいきリハビリ いきいきリハビリクリニック
電話番号
0942-51-3344
いきいきリハビリクリニック健康教室の画像

水引細工教室 講演会・講座 久留米エリア

開催期間
2025年04月19日(土曜日)
開始時間
13時00分~
開催場所
久留米ふれあい農業公園
開催概要
水引を使って梅結びの花束を作り、額に飾る。母の日のプレゼントにいかがですか? 終了時間15時。定員12人。料金1,500円。申し込みは4月5日(土曜日)16時までに、電話・窓口・FAX・ハガキで。
問い合わせ
久留米ふれあい農業公園
電話番号
0942-47-6065
水引細工教室の画像

4月の無料観望会 イベント 城島エリア

開催期間
2025年04月19日(土曜日)
開始時間
19時30分~
開催場所
久留米市城島ふれあいセンター
開催概要
春の夜空に浮かび上がる美しい天体を観測する。【4月から9月】開催時間:19時30分~21時 受付時間:19時30分~20時30分 観望天体:木星
問い合わせ
久留米市城島ふれあいセンター
電話番号
0942ー62-6226
4月の無料観望会の画像

おもちゃ病院 イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月19日(土曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
石橋記念くるめっ子館
開催概要
内容:故障したおもちゃの修理。10時~14時30分。1個100円。部品代実費負担あり 申込方法:氏名、連絡先、おもちゃの種類・故障状況を電話かファクスで前日までに石橋記念くるめっ子館へ連絡。
問い合わせ
石橋記念くるめっ子館
電話番号
0942-35-8411
20日(日曜日)

まだ使える不用品を活かす!「リサイクル宝の市」 イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月20日(日曜日)
開始時間
09時30分~
開催場所
宮ノ陣クリーンセンター環境交流プラザ
開催概要
「まだ使えるけど使わなくなった」家具や自転車などを無償で回収し、点検した品物を「リサイクル宝の市」で抽選販売。(注意)水曜日は休館日です。
問い合わせ
資源循環推進課
電話番号
0942-30-9143

毎月第3日曜日は「サンデーリサイクル」に出かけよう! イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月20日(日曜日)
開始時間
09時30分~
開催場所
宮ノ陣クリーンセンター環境交流プラザ
開催概要
ごみ減量・リサイクルを推進するため、3R啓発イベントを「リサイクル宝の市」に合わせて実施。ゴミ分別説明コーナー、生ごみリサイクル相談コーナー、フリーマーケット、新鮮野菜販売・乾燥生ごみの回収など。
問い合わせ
資源循環推進課
電話番号
0942-30-9143

サークル共催講座 春のディスコン(ニュースポーツ)体験講座 スポーツ・健康づくり 久留米エリア

開催期間
2025年04月20日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
えーるピア久留米 体育館
開催概要
12時まで。内容:ディスコン、ラダーゲッターなどのニュースポーツを体験する 定員:25人・抽選 料金:無料 申込締切:4月5日(土曜日) 託児:申し込みが必要。詳細はホームページへ。
問い合わせ
久留米市生涯学習センター
電話番号
0942-30-7900

青峰小学校閉校イベント イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月20日(日曜日)
開始時間
09時30分~
開催場所
青峰小学校運動場(雨天時は体育館) 
開催概要
3月末で高良内小学校と統合し閉校する市立青峰小学校の閉校イベントを開催。大運動会やステージイベント、最後に校歌の大合唱で青峰小学校の思い出を共有します。料金無料。
問い合わせ
青峰小学校さよならイベント実行委員会
電話番号
090-7532-8095
青峰小学校閉校イベントの画像

自習タイム その他 久留米エリア

開催期間
2025年04月20日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
児童センター工作室
開催概要
児童センター工作室を自習室として無料で開放。対象は小学5年生から高校生まで。定員は先着18人。児童センターへの来館順で受け付け。学習に必要なもの持参 時間:10時~18時
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
22日(火曜日)

はとぽっぽサロン おえかきあそび イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月22日(火曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:未就学児と保護者(赤ちゃんも参加できます) 時間:10時30分~11時15分 料金:無料 定員:なし 申し込み:不要。当日の来館時に参加を受け付け
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
23日(水曜日)

ブックスタート イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月23日(水曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
中央図書館
開催概要
1歳ぐらいまでの赤ちゃんに、絵本2冊と子育て情報などが入った布製バックをプレゼント。申し込み不要。参加証はがきと親子健康手帳を持って、午前は10時から11時、午後は13時から14時の間に受け付けを。
問い合わせ
中央図書館
電話番号
0942-38-7116
ブックスタートの画像

センターであそぼう イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月23日(水曜日)
開始時間
16時00分~
開催場所
児童センター
開催概要
伝承遊び、カラーボール遊び、大型絵本など。対象は未就学児と保護者、小学生。料金無料。申し込み不要、直接会場へ。 時間:16時~16時30分
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

助産師相談 相談 久留米エリア

開催期間
2025年04月23日(水曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
子育て交流プラザくるるん
開催概要
助産師が健康について個別に相談に応じる。受け付けは11時まで。申し込み不要。
問い合わせ
子育て交流プラザくるるん
電話番号
0942-34-5571
助産師相談の画像
24日(木曜日)

赤ちゃんサロン(午後) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月24日(木曜日)
開始時間
14時00分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:0歳児と保護者 申し込み:不要 持参:バスタオル 時間:14時~14時45分
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

ストレッチでスキンシップ イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月24日(木曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
児童センター、オンライン
開催概要
対象:未就学児と保護者 時間:10時30分~11時30分 【会場参加】定員なし。当日会場で受け付け 【オンライン参加】申し込みが必要。先着6組
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
25日(金曜日)

ブックスタート イベント 三潴エリア

開催期間
2025年04月25日(金曜日)
開始時間
14時00分~
開催場所
三潴図書館
開催概要
1歳ぐらいまでの赤ちゃんに、絵本2冊と子育て情報などが入った布製バックをプレゼント。申し込み不要。参加証はがきと親子健康手帳を持って、14時から15時の間に受け付けを。
問い合わせ
三潴図書館
電話番号
0942-64-6010
ブックスタートの画像

はとぽっぽサロン 誕生会・パネルシアター イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月25日(金曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
児童センター
開催概要
対象:未就学児と保護者(赤ちゃんも参加できます) 時間:10時30分~11時15分 料金:無料 定員:なし 申し込み:不要。当日の来館時に参加を受け付け
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

幼児運動教室 スポーツ・健康づくり 久留米エリア

開催期間
2025年04月25日(金曜日)
開始時間
15時40分~
開催場所
えーるピア久留米体育館
開催概要
楽しく遊びながら、身体の使い方を習得する。対象:年中児・年長児 定員:先着20人 申し込み:必要 時間:15時45分~16時45分 料金:無料(駐車場代200円)
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809
26日(土曜日)

道の駅おおき周年祭&おおき軒先マルシェフェスタ イベント 久留米市外

開催期間
2025年04月26日(土曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
道の駅おおき(大木町横溝1331-1)
開催概要
2025年4月で道の駅おおきは15周年を迎えます!周年祭ではステージイベントの催しやキッチンカーが多数出店します。おおき軒先マルシェも同時開催! 大木町内軒先へぶらり巡ってみてはいかかでしょうか。
問い合わせ
道の駅おおき
電話番号
0944-75-2153

石橋文化センター開館記念 こどもスケッチ大会 イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月26日(土曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
石橋文化センター園内
開催概要
今年で69周年を迎える石橋文化センターで、開館記念を記念したスケッチ大会を開催。入場料:無料
問い合わせ
石橋文化センター
電話番号
0942-33-2271

春のバラフェア イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月26日(土曜日)~2025年05月25日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
石橋文化センター園内
開催概要
石橋文化センターの園内4か所のバラ園に400品種2,600株のバラが咲き、コンサートやライトアップ、ワークショップ、マルシェなどのイベントを開催。入場料:無料(一部有料イベントあり)
問い合わせ
石橋文化センター
電話番号
0942-33-2271

自習タイム その他 久留米エリア

開催期間
2025年04月26日(土曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
児童センター工作室
開催概要
児童センター工作室を自習室として無料で開放。対象は小学5年生から高校生まで。定員は先着18人。児童センターへの来館順で受け付け。学習に必要なもの持参。 時間:10時~6時
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

体験農場 講演会・講座 久留米エリア

開催期間
2025年04月26日(土曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
久留米ふれあい農業公園
開催概要
キュウリ・トマト・ピーマンなどの植え付けから収穫までの農業体験。期間中の土曜12回。終了時間12時。定員14人・抽選。料金3,000円。申し込みは4月18日(金曜日)までに電話・窓口・FAXで。
問い合わせ
久留米ふれあい農業公園
電話番号
0942-47-6065
体験農場の画像

津福公園FESTA イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月26日(土曜日)
開催場所
津福公園(津福本町)
開催概要
9時45分から16時まで。「鼓来人」の和太鼓演奏、大型遊具のお披露目、災害時に役立つ施設の展示・体験、動物ふれあいコーナー、記念植樹、キッチンカー出店など、家族でゆっくりと楽しめるイベントです。
問い合わせ
都市建設部 公園緑化推進課
電話番号
0942-30-9085
津福公園FESTAの画像
27日(日曜日)

自習タイム その他 久留米エリア

開催期間
2025年04月27日(日曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
児童センター
開催概要
児童センター工作室を自習室として無料で開放。対象は小学5年生から高校生まで。定員は先着18人。児童センターへの来館順で受け付け。学習に必要なもの持参 時間:10時~18時
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

こぐまちゃんおはなし会 イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月27日(日曜日)
開始時間
11時00分~
開催場所
中央図書館 おはなしコーナー
開催概要
2・3歳向け絵本の読み聞かせや、わらべうた遊び、ふれあい遊びがいっぱいのおはなし会を開く。親子で一緒に楽しめます。11時から20分程度。申し込み不要。
問い合わせ
中央図書館
電話番号
0942-38-7116
こぐまちゃんおはなし会の画像
28日(月曜日)

高良山 歴史ウォーク 戦国時代 其の弐 立花道雪 スポーツ・健康づくり 久留米エリア

開催期間
2025年04月28日(月曜日)
開始時間
09時30分~
開催場所
御井町バス停横 御井小学校正門集合
開催概要
下宮社、御手洗池、北谷、吉見岳、阿志岐坂、大塔、王子宮、妙見宮、古宝殿、高良大社下 駐車場(ゴール)等を巡る5キロのコース。マスク着用、団体歩行。雨天開催。持参物は飲み物、雨具、杖など。料金200円
問い合わせ
高良山ウォーキングくらぶ 石井孝男
電話番号
080-5607-0416

ふれあいベビーマッサージ(午前) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月28日(月曜日)
開始時間
10時30分~
開催場所
子育て交流プラザくるるん
開催概要
タッチケアマッサージを取り入れながら、ふれあい遊びや絵本の読み聞かせなども実施。対象は1歳頃までの赤ちゃん。申し込み不要
問い合わせ
子育て交流プラザくるるん
電話番号
0942-34-5571
ふれあいベビーマッサージ(午前)の画像

ふれあいベビーマッサージ(午後) イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月28日(月曜日)
開始時間
13時30分~
開催場所
子育て交流プラザくるるん
開催概要
タッチケアマッサージを取り入れながら、ふれあい遊びや絵本の読み聞かせなども実施。対象は1歳頃までの赤ちゃん。申し込み不要
問い合わせ
子育て交流プラザくるるん
電話番号
0942-34-5571
ふれあいベビーマッサージ(午後)の画像
29日(火曜日)

くるめ楽衆国まつり イベント 久留米エリア

開催期間
2025年04月29日(火曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
シティプラザなど中心部5か所
開催概要
西鉄久留米駅から久留米シティプラザまでずらっとおまつり! 家族みんなで見て・聴いて・食べて、1日を楽しもう! ふるさと久留米を遊びつくせ!
問い合わせ
オール久留米で盛り上げ隊実行委員会(久留米商工会議所内)
電話番号
0942ー33ー0212

自習タイム その他 久留米エリア

開催期間
2025年04月29日(火曜日)
開始時間
10時00分~
開催場所
児童センター工作室
開催概要
児童センター工作室を自習室として無料で開放。対象は小学5年生から高校生まで。定員は先着18人。児童センターへの来館順で受け付け。学習に必要なもの持参。 時間:10時~18時
問い合わせ
児童センター
電話番号
0942-35-3809

関連リンク

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)