トップ > 組織からさがす > 総務部総務課 > お知らせ > 郡山市伝統工芸品「海老根和紙」の灯籠ライトアップを開催

郡山市伝統工芸品「海老根和紙」の灯籠ライトアップを開催

更新日:202503061620


復興の灯火(ともしび)

本市と姉妹都市を締結している「福島県郡山市」。
令和7年3月11日(火曜日)で東日本大震災から14年が経過。
郡山市を含む被災地域では今もなお多くの方々により復興に向けた取り組みが行われています。
久留米市では、郡山市伝統工芸品「海老根伝統手漉和紙」を使用した灯ろうをライトアップし展示いたします。
また、久留米市と郡山市は昭和50年8月に姉妹都市を締結して以来、スポーツ、文化振興や子ども会などの分野で毎年交流事業を行い親交を深め、今年の令和7年8月に締結50周年を迎えます。
今回展示する灯ろうは、姉妹都市締結50周年の啓発事業の一環として久留米市立南筑高等学校書道部と美術部に製作していただきました。
郡山市をはじめとする被災地の復興と郡山市との末永い友好が続きますよう、祈念しながらご覧いただけたら幸いです。
姉妹都市・郡山市をご紹介

展示場所

久留米市庁舎1階ロビー

展示期間

令和7年3月10日(月曜日)から令和7年3月14日(金曜日)まで

令和6年3月展示状況

郡山市伝統工芸品の海老根伝統手すき和紙が使われ、より一層の趣深さを感じさせます。

このページについてのお問い合わせ

 総務部総務課
 電話番号:0942-30-9052 FAX番号:0942-30-9706 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)