トップ > 組織からさがす > 三潴総合支所文化スポーツ課 > お知らせ > 自衛隊の活動を学ぶジオラマ教室(三潴生涯学習センター)
自衛隊の活動を学ぶジオラマ教室(三潴生涯学習センター)
更新日:2025年10月02日
12時16分
自衛隊の活動を学ぶジオラマ教室のご案内
自衛隊が使用する車両のプラモデルを使用してジオラマを制作します。自衛隊地方協力本部提供の自衛隊の活動がわかる資料を見て、自衛隊の多岐にわたる活動を知ることもできます。プラモデル初心者歓迎。

自衛隊ジオラマ教室チラシ
(1730キロバイト)
詳細
- 期日:令和7年11月29日(土曜日)、12月6日(土曜日)(基本的にこの2日間でジオラマ1台を完成させます。)
- 時間:13時30分~16時30分
- 予備日:令和7年12月13日(土曜日)13時30分~16時30分までを予備日とし、作品をじっくり仕上げたい方、自由に制作を楽しみたい受講者が取り組める日とします(参加任意)。講師はいません。
- 場所:三潴生涯学習センター 集会室
- 講師:眞田 謙一氏(プラモデル氏ライター)
- 定員:12名(申込多数の場合は抽選)
- 対象:中学生以上
- 参加費:2,200円(材料代・ジオラマ1台分)
- 参加者準備:ニッパー等慣れている道具があればご持参ください。
- 一時保育:5名(対象は生後6か月から就学前まで。事前申し込みが必要です。)
申込締切・申込方法
- 申込締切:令和7年11月14日(金曜日)17時まで
申し込みされた方全員に、締切後に通知発送を予定しています。
- 申込方法:電子申請、FAX(24時間受付) 窓口、電話(平日9時から17時)
電子申請はこちら
講座の問い合わせ先
- 三潴生涯学習センター(三潴総合支所 文化スポーツ課)
- 住所:久留米市三潴町玉満2949番地1
- 電話番号:0942-64-3020
- FAX番号:0942-64-4687
▲このページの先頭へ