トップ > 組織からさがす > 商工観光労働部観光・国際課 > お知らせ > 【令和7年2月7日締切】インバウンド推進事業費補助金を活用する事業者を募集します
更新日:2024年12月27日 14時25分
外国人旅行客受入のための環境整備に対し、補助対象経費の2分の1(上限あり)を補助します。
当事業は、民間事業者による外国人旅行客の誘客及び受入れ態勢の整備などの取り組みを支援することにより、外国人旅行客の利便性及び消費意欲を高め、地域経済の活性化を図ることを目的とします。
次の要件すべてを満たす方が対象となります。
補助の対象となる事業は、外国人旅行客受入れ環境の整備や誘客に結びつく事業で、次の1~5のいずれかに該当するものです。また、補助の対象となる経費は実施内容により異なります。なお、事業は、令和7年2月28日(金曜日)までに完了する必要があります。
補助対象事業 | 補助対象経費 | 上限額 | ||
---|---|---|---|---|
1 |
多言語案内整備事業 |
【注意1】 |
|
10万円 |
2 |
免税店等環境整備事業 |
|
|
10万円 |
3 |
キャッシュレス決済 |
|
|
10万円 |
4 |
多言語コミュニケー |
|
|
5万円 |
5 |
公衆無線LAN |
|
|
10万円 |
【注意1】1、4については、日本語を除く 1 ヶ国語以上の言語、もしくは、ピクトグラムを使用すること
【注意2】2、3については、日本語を除く 1ヶ国語以上の言語を使用すること
【注意3】5については、日本語を除く 1 ヶ国語以上の言語での案内表示や動画の放映等を目的とするものに限る
補助対象経費の2分の1以内、かつ10万円を限度とします(4の多言語コミュニケーションツール導入事業のみ5万円)。
(注意)事業着手前に申請する必要があります。契約済み、着工済みの事業は対象となりません。
令和7年2月7日(金曜日)まで
(注意1)補助総額が所定の予算額を超えた場合は、その時点で受付を終了します
(注意2)実績報告書は令和7年2月28日(金曜日)までに提出する必要があります