トップ > 組織からさがす > 都市建設部公園緑化推進課 > お知らせ > 津福公園の事業概要

津福公園の事業概要

更新日:202504101713


 全景 花 大型遊具

​津福公園は、本市の南西地域の核となる総合公園です。

「水・緑・人・紡ぐ公園『津福公園』」をテーマとして、市民のレクリエーション・憩いの場、更には防災機能も考慮した公園緑地機能の確保と都市景観の形成及び環境づくりに努め、休養や憩いはもちろんのこと、健康増進のための広場として広く市民に親しまれる公園です。

平成11年度から部分的に供用を開始し、令和6年度末に大型複合遊具等の設置をもって公園整備が完了しました。
本公園は、久留米市地域防災計画において、広域避難地及び災害復旧活動拠点として応援部隊や救援物資の拠点、仮設住宅建設予定地に指定されており、防災公園としての機能も有しています。

整備内容

公園の種類

総合公園(防災機能を有する防災公園を兼ねる)

公園の位置

久留米市津福本町字大立野、字光枝、字神田川原及び字坊主塚地内

主な整備施設

公園の施設案内図PDFファイル(1618キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

児童向け遊具広場

児童向け遊具広場

多目的ドーム

多目的ドーム

幼児向け遊具

幼児向け遊具

南側遊具広場

南側遊具広場

整備面積

約8.0ヘクタール

整備期間

災害時活用計画

防災に資する公園施設について、位置・役割や使い方及び防災に関する全般を記した「津福公園災害時活用計画」を作成しました。

津福公園災害時活用計画の表紙

詳細をご覧になりたい方は「津福公園災害時活用計画PDFファイル(2881キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きますをダウンロードのうえ、ご確認ください。

このページについてのお問い合わせ

 都市建設部公園緑化推進課
 電話番号:0942-30-9085 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)