トップ > 組織からさがす > 商工観光労働部労政課 > お知らせ > 【福岡県・厚生労働省】労働者協同組合法を詳しく知りたい方へ

【福岡県・厚生労働省】労働者協同組合法を詳しく知りたい方へ

更新日:202507021443


ろうきょう市町村セミナー(オンライン開催)

日時

令和7年7月23日(水曜日)14時から16時
【申込締切】令和7年7月21日(月曜日)

プログラム

  1. 労働者協同組合の概要
  2. 基調講演「地域課題を解決する新たな選択肢」―労働者協同組合を活用した地域づくり―
  3. 事例紹介(鹿児島県大崎町・広島県広島市の取り組み)
  4. パネルディスカッション

開催方法

オンライン開催(Zoomウェビナーを使用)
(注意)事前申込制

参加費

無料

セミナースケジュール

第1回となる市町村セミナー以降も順次オンラインセミナーを開催します。各回開催時間は14時から16時。

定員

各回200名

お申込み

お申し込み・詳細は特設サイトこのリンクは別ウィンドウで開きます及チラシ(ろうきょう市町村セミナーPDFファイル(1401キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。

労働者協同組合法について

労働者協同組合は令和4年10月に施行された新しい制度です。
労働者協同組合とは、労働者が組合員として出資し、その意見を反映して、自ら従事することを基本原理とする組織です。
地域の中で多様な就労機会をつくり、地域ニーズに合わせた仕事をおこし、持続可能で活力ある地域づくりを目指すことを目的としています。
この制度についての情報は、福岡県や厚生労働省のホームページで随時更新されています。
また、厚生労働省によるメールマガジンの配信もあります。

福岡県「労働者協同組合」ホームページ

厚生労働省「知りたい!労働者協同組合法」ホームページ

Webワークショップ(毎月第3火曜日開催)

厚生労働省「ろうきょうマガジン」

労働者協同組合法を活用した多様な働き方、国や地方公共団体などで開催されるイベント情報、地域で活動する労協団体の情報、知っておきたい法令や専門知識などについて、毎月メール配信されます。

このページについてのお問い合わせ

 商工観光労働部労政課
 電話番号:0942-30-9046 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)