トップ > 組織からさがす > 商工観光労働部商工政策課 > 申請書 > 商工政策課への後援申請について

商工政策課への後援申請について

更新日:202502131703


商工政策課への後援申請
概要説明
商工政策課では、まちなかの賑わいづくりや、市内産業の振興に関するイベントへの名義後援を行っています。商工政策課への後援申請を希望する方は、事前相談のうえ、下記必要書類を揃えて申請手続きを行ってください。
手続方法
  1. 「後援申請書」「事業収支(予算)書」 に必要事項を記入し、事業内容が分かる資料を添えて、商工政策課まで提出してください。
    なお、初めて申請される場合は「後援申請団体調書」及び「団体等の規約もしくは定款」の提出が必要です。(2回目以降は、変更がある場合のみ)
  2. 審査の後、 「後援決定通知書」 をお送りします。申請から3~4週間程度かかりますので、お急ぎの場合は、事前にお申し出ください。「後援決定通知書」が届くまでは、チラシなどに、久留米市の名称は使えません。
  3. 事業が終わった後は忘れずに、 「事業報告書」「事業収支(決算)書」 に必要事項を記入し、チラシ、当日のプログラム等の資料を添えて、商工政策課まで提出してください。
手続きに必要なもの
(申請時に必要なもの)
  • 後援申請書
  • 事業収支(予算)書
  • 事業内容が分かるもの
  • 後援申請団体調書
  • 規約または定款
(実績報告時に必要なもの)
  • 実績報告書
  • 事業収支(決算)書
  • 当日の資料(チラシ、プログラム等)
申請書
(様式ダウンロード)
受付窓口
市庁舎11階 商工政策課 0942-30-9133
受付時間
平日 午前8時30分から午後5時15分まで(休日、年末年始を除く)
お問い合わせ先
商工観光労働部商工政策課
 電話番号:0942-30-9133 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム)

このページについてのお問い合わせ

 商工観光労働部商工政策課
 電話番号:0942-30-9133 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)