トップ > 組織からさがす > 環境部施設課 > お知らせ > 令和7年7月1日からご家庭のごみの直接搬入手数料を改定します

令和7年7月1日からご家庭のごみの直接搬入手数料を改定します

更新日:202504041738


令和7年7月1日から、宮ノ陣クリーンセンター、上津クリーンセンターにご家庭のごみを持ち込む際の手数料を改定します。

改定日

令和7年7月1日(火曜日)から

改定の内容

直接搬入手数料改定内容

区分

現行 改定
家庭系ごみ(可燃・不燃) 10キログラムまでごとに50円 10キログラムまでごとに150円

※事業系の直接搬入手数料は、現行のままで変更はありません。

対象施設

宮ノ陣クリーンセンターこのリンクは別ウィンドウで開きます上津クリーンセンターこのリンクは別ウィンドウで開きます

Q.手数料を改定する主な理由は何ですか?

〇捨てられるごみの減量やリユースを進めるためです。

〇周辺自治体と比較すると大きく料金差が生じているためです。

Q.なぜこのタイミングで改定するのですか?

〇クリーンセンターに直接ごみを持込まれる台数や量は毎年増加しており、物価の高騰などの影響を受けて処理費も増加しているためです。

不用品はリユースにつなげましょう

使えそうなものは宝の市やリユースショップなどを活用し、ごみ量の削減にご協力ください。

リユースショップやリサイクル宝の市などについてはこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます

改定直前は、渋滞が起こる可能性があります。

改定前の大型連休・土曜日・祝日は、各クリーンセンターでの渋滞が予測されます。

混雑予想やライブカメラを活用してお持ち込みください。

混雑情報このリンクは別ウィンドウで開きます

クリーンセンターからのおねがい

・受付窓口では「運転免許証」と「搬入申請書」を照合しごみの発生場所などを確認しています。受付での運転免許証の提示にご協力をお願いします。

・ごみの荷下ろしは、原則持込み者自身でお願いします。

・宮ノ陣クリーンセンターに持ち込む際は、事前に燃やせるごみ、燃やせないごみ、資源物などに分別のご協力をお願いします。上津クリーンセンターは燃やせるごみのみお持ち込みできます。

・ごみの種類や量によって持ち込みできるものとできないものがあります。また、持ち込みできるものについても、1日に搬入できる量を制限しているものがありますので、詳しくは「久留米市廃棄物(ごみ)受入基準」をご覧ください。

 久留米市廃棄物(ごみ)受入基準PDFファイル(356キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

関連資料

手数料改定チラシ(家庭系)PDFファイル(816キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

このページについてのお問い合わせ

 環境部施設課(宮ノ陣クリーンセンター)
 電話番号:0942-27-5371 FAX番号:0942-27-5443 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)