トップ > 組織からさがす > 健康福祉部長寿支援課 > 申請書 > 介護用品支給事業利用申請書
0500
更新日:2024年12月24日 17時46分
介護用品支給事業
概要説明 | 在宅要介護高齢者の福祉・衛生の向上と、介護者の負担軽減のため、紙おむつ等の購入費の一部として月額3,000円の介護用品給付券を交付します。
詳しい情報は、「介護用品支給事業」のページへ
なお、利用申請後、支給決定になった方で要件を満たさなくなった場合は資格喪失届の提出と介護用品給付券の返却をお願いいたします。
|
---|---|
手続方法 |
ケアマネージャーを通して申請書にて長寿支援課又は総合支所へ申請してください。なお、担当のケアマネジャーがいない場合には、地域包括支援センターにご相談ください。
|
手続きに必要なもの | 申請書 |
各種様式 (様式ダウンロード) |
|
受付窓口 |
市庁舎6階 長寿支援課 電話番号:0942-30-9038
田主丸総合支所 市民福祉課 電話番号:0943-72-2112
北野総合支所 市民福祉課 電話番号:0942-78-3553
城島総合支所 市民福祉課 電話番号:0942-62-2112
三瀦総合支所 市民福祉課 電話番号:0942-64-2313
|
受付時間 | 平日 午前8時30分から午後5時15分まで(休日、年末年始を除く) |
コメント | 利用できる人 以下の条件をすべて満たす人 久留米市の介護保険被保険者である人 要介護認定において要介護3、要介護4又は要介護5の認定を持つ人 身体上または精神上の理由により、おむつが常時必要と判断される人 住民税非課税世帯に属する人 在宅で介護を受けている人 生活保護を受給していない人 (生活保護受給中の方は、生活支援第1課・第2課へご相談ください。) |
お問い合わせ先 | 健康福祉部長寿支援課 電話番号:0942-30-9038 FAX番号:0942-36-6845 電子メール(専用フォーム) |