トップ > 組織からさがす > 健康福祉部障害者福祉課 > 申請書 > 久留米市重度障害者住宅改造補助事業に係る補助申請書
0500
更新日:2020年05月12日 11時35分
概要説明 | 重度の心身障害のある方が、現在住んでいる住宅を生活しやすいように改造する場合、改造費の一部を補助します。
なお、必ず事前の申請が必要です。また、改造後の申請や新築・増築は対象外となります。 |
---|---|
対象者 |
下記のいずれかに該当し、かつ市民税および前年分所得税年額が非課税である者のみで構成される者のみで構成される世帯に属する久留米市在住の方
(a)視覚障害または肢体不自由で1級・2級の身体障害者手帳を所持している方 (b)A1・A2・A3の療育手帳を所持している方 (c)重複障害(身体障害者手帳3級で知能指数50以下)の方 ただし、介護保険対象者は介護保険制度による補助対象者となるため、この制度は利用できません。 |
補助上限額 |
300,000円
補助を受けることができるのは、1件の住宅につき原則1回限りです。 |
手続方法 |
事前に住宅改造アドバイザーがご自宅を訪問し、その後、申請手続きとなります。
申請書をダウンロードして、受付窓口に直接提出していただくか、郵送で提出ください。 申請書は、窓口にも用意しています。 |
手続きに必要なもの | 久留米市重度障害者住宅改造補助事業に係る補助申請書 印かん |
申請書 (様式ダウンロード) |
|
受付窓口 |
市庁舎14階 障害者福祉課 電話番号:0942-30-9035 FAX番号0942-30-9752
田主丸総合支所 市民福祉課 電話番号0943-72-2112 FAX番号0943-72-3819
北野総合支所 市民福祉課 電話番号0942-78-3552 FAX番号0942-78-6482
城島総合支所 市民福祉課 電話番号0942-62-2112 FAX番号0942-62-3732
三潴総合支所 市民福祉課 電話番号0942-64-2312 FAX番号0942-65-0957
|
受付時間 | 平日 午前8時30分から午後5時15分まで(休日、年末年始を除く) 木曜日(休日を除く)は午後7時00分まで |
お問い合わせ先 | 健康福祉部障害者福祉課 電話番号:0942-30-9035 FAX番号:0942-30-9752 電子メール(専用フォーム) |