トップ > 組織からさがす > 健康福祉部障害者福祉課 > お知らせ > 令和7年度身体障がい者巡回補装具判定
更新日:2025年03月17日 09時00分
巡回補装具判定は全て事前予約制です。
原則として、市内に居住する身体障害のある方、戦傷病者のうち、義肢、装具及び車椅子の作製や義肢のソケット交換が必要な方。
(注意)医師の診察を要さない軽微な修理の場合は、直接、市役所障害者福祉課に申請してください。
肢体不自由の補装具(義肢、装具、車椅子)費の支給についての要否判定、処方を行います。ただし、電動車椅子、姿勢保持装置、重度障害者意思伝達装置、要否判定等は行いません。
令和7年5月27日(火曜)9時30分から12時、13時から15時(予約人数等によって時間は変更する場合があります。)
無料
令和7年4月25日(金曜)
電話:0942-30-9035もしくは窓口(予約受付の際に、次の内容を担当から確認させていただきます。)
(例)新規支給、再支給、修理のいずれかであるか。
再支給の場合、前回のものと同型であるか。
修理の場合、医学的判定を必要とするか。
補装具の状況や修理内容がわからないときは、希望補装具事業者に確認させていただきます。なお、新規支給の場合は、「医療保険で作成した見積書(写し)」、タイプ変更となる再支給の場合は「変更内容に係る見積書(写し)」の提出を、補装具事業者に依頼させていただきます。