トップ > 組織からさがす > 協働推進部男女平等推進センター > お知らせ > (募集)ジェンダー平等をテーマに動画を作ってみませんか
(募集)ジェンダー平等をテーマに動画を作ってみませんか
更新日:2024年05月02日
14時15分
令和4年度男女共同参画動画作成支援事業作品(レッドリボンときずな 企画、作成ガールスカウト福岡県第5団)
令和6年度久留米市男女共同参画動画作成支援事業のお知らせ
久留米市男女平等推進センターでは、
ジェンダー平等実現のため、若い世代の視点からの広報啓発動画を
作ってくれる学生グループを募集しています!
感じたこと、思ったこと、学生の皆さんだからこそ表現できることがあるはずです。
動画作成のため、様々なサポートを実施します。
ジェンダー平等実現のため動画をつくってみませんか!
募集チラシ
(209キロバイト)
募集要項
- 募集対象
中学校、高等学校、特別支援学校、大学(大学院、短期大学含む)に在籍する学生を主体とする3名以上の団体(成人1名含む)
(注意)久留米市内に在住もしくは久留米市内の学校に通っている方に限ります。
- 支援内容
選考後、下記の支援を実施します。
- 男女平等推進センター貸室の無料貸出
- 男女平等についての研修
- 製作費補助として1万円の支給等
- 応募方法
以下の申請書類、団体調書に必要事項を記入し、男女平等推進センター窓口へ持参または郵送、FAXでお申し込みください。
事業申請書(第1号様式)
(116キロバイト)
事業申請書(第1号様式)
(48キロバイト)
団体調書(第4号様式)
(113キロバイト)
団体調書(第4号様式)
(35キロバイト)
- 注意
- 企画されたテーマについては男女平等推進センターにて監修を行います。
- 動画は10分から15分のものとし、完成後はDVD-ROMまたはUSB等にてWMV方式またはDVDビデオ形式にて提出してください。(その他の提出方法については男女平等推進センターと協議になります。)
- 製作費補助については原則動画提出後の支給となります。
▲このページの先頭へ