トップ > 組織からさがす > 協働推進部男女平等政策課 > お知らせ > 市民公開講座「地域から実現する男女共同参画、ジェンダー平等」8月2日開催
市民公開講座「地域から実現する男女共同参画、ジェンダー平等」8月2日開催
更新日:2025年07月01日
18時45分
地域から実現する男女共同参画/ジェンダー平等 ‐次期久留米市行動計画の策定に向けて‐

市民公開講座チラシ
(706キロバイト)
- 講座テーマ
誰もが住みやすい男女平等な久留米市をつくるための行政の基本となる「第5次久留米市男女共同参画行動計画」が今年策定されます。
毎日の生活の中で、まだまだ社会のあらゆるところ、社会制度、慣習・慣行にしみわたっている性別役割分担を実感することが多くあります。これら多くの問題を一つずつでも解決するためには、先ず行動計画に市の政策としてあげることが必要です。
どのような行動計画をつくるのかみんなで考えましょう。
- 講師 皆川 満寿美さん(中央学院大学准教授)
- 日時 令和7年8月2日(土曜日)13時30分~15時30分
- 会場 男女平等推進センター210・211研修室(久留米市諏訪野町1830-6えーるピア久留米)
- 定員 70名
- 申し込み・問い合わせ先
電話番号 090-7457-7122
FAX番号 0942-47-0093(担当:今村)
- 手話通訳・一時保育あり 申し込みは令和7年7月25日(金曜日)まで
- 主催 久留米男女平等推進ネットワーク(えがりて久留米)
▲このページの先頭へ