トップ > 組織からさがす > 協働推進部協働推進課 > お知らせ > 令和5年7月豪雨 災害ボランティア活動の御礼について

令和5年7月豪雨 災害ボランティア活動の御礼について

更新日:202311021726


久留米市長からの御礼の言葉

令和5年7月11日に開設した久留米市災害ボランティアセンターにつきましては、被災者の皆様の生活復旧に一定の目途が立ったことから、10月31日をもって閉所いたしました。
センター開設中は、約 8,000人のボランティアの皆様と216の団体の皆様に、被災された方々の気持ちに寄り添いながら、災害ボランティア活動へのご協力をいただいたところです。
多くの皆様のご協力により、被災された方々の迅速な生活復旧に繋がったものと考えております。

ボランティアの皆様からいただきました熱心なご支援、ご尽力に対しまして、久留米市を代表して、心から感謝を申し上げます。
しかしながら、災害からの復旧・復興はまだ道半ばでもございます。
久留米市としましては、今後も被災者に寄り添いながら復旧・復興に取り組んでまいりますので、引き続き皆様のご支援を賜りますようお願いいたします。

久留米市は、九州一の大河・筑後川や耳納連山に育まれた自然豊かな街であり、フルーツや焼き鳥・ラーメンなどの食文化も豊富な街でもございます。
復興に向けて元気を取り戻しつつある久留米市に、またお越しいただければ幸いに存じます。

令和5年11月 久留米市長 原口 新五

災害ボランティア活動の状況

令和5年7月豪雨に伴う災害ボランティアセンターの活動実績は以下のとおりです。

災害ごみの撤去 重機による土砂の撤去

床下にもぐっての土砂撤去 床下の土砂撤去

復興へと進む久留米市へまたお越しを

九州一の大河、筑後川と筑後平野、耳納連山に囲まれる自然豊かな久留米。
自然の恵みに育まれた「酒」「フルーツ」「B級グルメ」など豊かな食文化や「ものづくり」の心と「歴史」文化の薫りが訪れる人々をほとめきます。

季節折々のイベント情報や観光情報などについては、以下の久留米市観光コンベンション国際交流協会のホームページより発信しております。

様々な形でご支援・ご協力をいただいた皆様には、また久留米市へお越しいただき、少しずつ元気を取り戻していく久留米の様子を見守っていただけると幸いです。

ぶどう みのう連山

このページについてのお問い合わせ

 協働推進部協働推進課
 電話番号:0942-30-9064 FAX番号:0942-30-9706 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)