トップ > 計画・政策 > 人権・同和問題・男女平等 > 男女平等推進センターの講座・イベント > 学生と社会人のワールドカフェ「これからの自分をデザインする!」 令和7年11月29日開催
学生と社会人のワールドカフェ「これからの自分をデザインする!」 令和7年11月29日開催
更新日:2025年09月29日
11時46分
次世代男女共同参画促進事業 これからの自分をデザインする! -働くこと・生きること-
皆さんはどんな働き方をしたいですか?就職、結婚、出産、育休─この先ある多くのイベント…だけど正直「今はよくわからない」がほとんどですよね。だから「今のうちに」自分のやりたいことをみんなと一緒に考えてみませんか?
講座チラシ
(1660キロバイト)
本事業について(ワールドカフェとは)
ワールドカフェとはお菓子などの軽食や飲み物を飲みながらリラックスして気軽に話し合うトークの形式の一つです。
コーディネーターによる講演後、参加者を4人程度のグループに分け、家事分担や働き方など、様々なトークテーマを元に話し合ってもらいます。各グループには進行役として会社員や経営者など様々な経歴の社会人を一人配置。席替えを繰り返しながら色々な人の生き方や考え方を吸収し、自分なりの答えを見つけていきましょう。
詳細
- 日時:令和7年11月29日(土曜日)14時00分~16時30分
- 講師:園田 博美さん(株式会社キャリア研究所 代表取締役)
- 若年者~シニアの求職活動支援、ワーク・ライフマネジメント支援、企業の人財育成研修の講師としても活動中
- 会場:久留米大学御井キャンパス 本館2階ラーニングコモンズBC
- 対象:大学生・短大生・高専生
- 参加費:無料
- 定員:30名 先着順
- 申込み:10月1日(水曜日)9時30分受付開始。
- 電話・FAX・電子申請(申込用フォーム)
・窓口にてお申込みください。
- 手話通訳・要約筆記は11月19日(水曜日)までにお申込みください。
- FAXでお申し込みの場合、氏名、電話番号、手話通訳等の希望有無を記載ください。
▲このページの先頭へ