トップ > 計画・政策 > 計画・施策 > ふるさと・くるめ応援サイト > ふるさと・くるめ応援寄付返礼品提供事業者の申込みについて

ふるさと・くるめ応援寄付返礼品提供事業者の申込みについて

更新日:202507041650


ふるさと納税返礼品提供事業者を募集します

久留米市では、「ふるさと・くるめ応援寄付」へ寄付された方に対して進呈する「返礼品」を提供いただく「返礼品提供事業者」を募集いたします。 詳細は、ふるさと・くるめ応援寄付返礼品の選定に関する要領PDFファイル(612キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きますをご確認ください。

募集期間

随時受付しています。

「返礼品提供事業者」の要件

原則として次の要件を全て満たすもの

「返礼品」の要件

原則として、次のいずれにも該当し、ふるさと納税の返礼品としてふさわしく、市の魅力発信及び産業振興につながる特産品等(農産物、地酒、焼鳥やラーメン等の食料品、久留米絣や籃胎漆器等の伝統工芸品等)であって、「ふるさとくるめ応援寄付事業者選定委員会」において認められたもの

提出書類

申込方法

下記の各提出先にそれぞれご提出をお願いします。

書面のご提出が必要なもの
提出先 総務部総務課
(〒830-8520 福岡県久留米市城南町15番地3 本庁舎7階)
提出方法 郵送又は持参にて書類をご提出ください
提出物 ・事業者エントリーシート(押印済みの原本)
・市税の滞納なし証明
・営業許可証の写し等(お持ちの場合のみ)
電話番号 0942‐30‐9744(直通)
(月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)の8時30分から17時15分まで)
データのご提出が必要なもの
提出先 シフトプラス株式会社
提出方法 以下のメールアドレス宛にデータをご提出ください
support@furusato-kurume.jp
提出物 ・事業者エントリーシート(エクセルデータ)
・返礼品提案書(エクセルデータ)
・返礼品の画像
・通帳の見開きページのコピー
電話番号 050-5443-0283
(平日の9時00分から18時00分まで)

返礼品提案書の記入方法や返礼品に関する相談・アドバイスは、委託業者であるシフトプラス株式会社までお問い合わせください。

注意事項

商品の品質等に関するクレーム対応や補償に関し、市は一切責任を負いません。寄附者からのクレーム等があった場合は、真摯に対応し、解決に努めてください。クレーム等の内容は市に報告してください。

このページについてのお問い合わせ

 総務部総務課
 電話番号:0942-30-9052 FAX番号:0942-30-9706 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)