トップ > 計画・政策 > 市議会 > 本会議 > 一般質問の質問者及び質問項目 > 令和2年第1回市議会定例会の一般質問表(令和2年3月2日~3月6日)
令和2年第1回市議会定例会の一般質問表(令和2年3月2日~3月6日)
1401
更新日:2024年03月21日
14時59分
この表は、令和2年第1回久留米市議会(定例会)における一般質問の質問者及び質問項目を発言順にまとめたものです。
ただし、質問項目は変更されることがあります。
令和2年第1回久留米市議会(定例会)の一般質問表(代表質問:令和2年2月26日現在)
質問者 |
質問項目 |
吉冨 巧
(明政会議員団) |
- 久留米市の財政について
- 河川流域の治水対策について
- 市域内ごみの処理体制について
- 市内における光ファイバ未整備地域への対応について
ア.未整備地域の対応の考え方について
イ.これまでの対応状況及び令和2年度の対応について
- 市営住宅の建てかえについて
- 医療的ケア児について
- 男女共同参画の推進における男性の育児休業取得について
- 東部地域の振興について
ア.東部地域の本年度の取り組みについて
イ.北野地域における今後の取り組みについて
|
石井 俊一
(久留米たすき議員団) |
- 大久保市政2年間の成果と今後の取り組みについて
- 久留米市地方創生総合戦略について
- 行財政改革について
- フレイル予防について
- 第3期久留米市食料・農業・農村基本計画について
- 環境保全の取り組みについて
- 災害対策について
- 教育行政について
ア.教育改革プランについて
イ.総合教育会議について
|
田中 功一
(公明党議員団)
|
- 新型コロナウイルス対応について
- 東京2020オリンピック・パラリンピックについて
- 地球温暖化対策について
- 防災・減災に向けたまちづくりについて
- 高齢者の就業機会確保と健康寿命の延伸について
ア.高齢者の就業機会確保について
イ.健康寿命の延伸について
- 子育て支援について
ア.こども子育てサポートセンターについて
イ.児童相談所について
- 教育について
ア.新学習指導要領の取り組みについて
イ.教職員の働き方改革について
- 財政のあり方について
ア.資金運用について
イ.事業評価について
- SDGsの取り組みについて
|
佐藤 晶二
(緑水会議員団)
|
- 大久保市政1期目の折り返しにおいて、楢原市政の何を継承し、何を改善されたのか
- 令和年度における新しい幹線道路の計画や考え方、国・県への要望活動状況について
- 中国合肥市・米国モデスト市の姉妹都市や台北ほか、その他都市との国際交流とインバウンド対策について
- 公共施設最適化事業について、これからの計画はどのようになっているのか
- 中心市街地以外の地区・地域の商業地への対策について
ア.地区・地域の商業者への再生相談、指導、助成事業について
イ.まちおこしのために起業を希望する人や古民家のリニューアルへの対策について
- 「宝の山である高良山」を初め、文化遺産・歴史の施設への整備対策について
ア.4町における歴史や遺跡の編さんについて
イ.軍都久留米の歴史をあらわすウエストポイント事業について
- 協働推進におけるまちづくり振興事業について、市長が各校区コミュニティ役員との意見交換会を続けておられるが、これにより市長が感じたこと、約束されたことについて
- 人口減少において人手不足解消への対策について
- 広域連携中枢都市圏など周辺都市との連携の現状と実績について
- 新型コロナウイルスが拡大する状況において
ア.市と医師会・医療関係団体との感染対策と感染施設連携マニュアルについて
イ.イベントの中止や変更の検討について
|
令和2年第1回久留米市議会(定例会)の一般質問表(個人質問:令和2年2月26日現在)
質問者 |
質問項目 |
松延 洋一
(明政会議員団) |
- 西鉄久留米駅東口再開発について
ア.久留米都市開発ビル株式会社「リベール」の今後について
- 樹木(大木)管理の指導及び対策について
ア.民有地について
- 久留米市庁舎維持管理について
- 史跡筑後国府保存活用について
|
吉武 憲治
(緑水会議員団) |
- 犬・猫の殺処分を減らすための方策について
- 久留米市立小・中・特別支援・高等学校におけるICT教育の現状について(パソコン・タブレット・電子黒板・校務支援システム)
|
原 学
(久留米たすき議員団) |
- 将来にわたる防災対策について
ア.現行のハザードマップについて
イ.「まるごとまちごとハザードマップ」について
- 久留米シティプラザの運営について
ア.建設当初の狙いと実態との整合及び評価について
イ.今後の基本運営方針について
- 指定管理者制度について
ア.これまでの総括・評価について
イ.遂行の実態フォローのあり方について
|
金子 むつみ
(日本共産党久留米市議団)
|
- 子ども医療制度について
ア.助成拡充について
- 学校給食調理室について
ア.調理員の働く環境について
イ.今後の対策について
- 人権問題について
ア.市職員・教職員へのアンケート調査について
|
小林 ときこ
(日本共産党久留米市議団)
|
- 市営住宅政策について
- ジェンダー平等について
ア.久留米市におけるジェンダー平等の位置づけについて
イ.パートナーシップ制度について
ウ.学校における制服の選択について
エ.性的少数者に関する啓発の推進について
|
中村 博俊
(久留米たすき議員団) |
- 市職員の働き方改革について
- 原動機付自転車のご当地ナンバープレート導入について
- スポーツによるまちづくりについて
ア.久留米市スポーツ推進計画について
イ.市立高等学校の部活動の強化について
- 豪雨対策について
|
南島 成司
(明政会議員団) |
- 農業振興について
ア.農業都市ブランド力の向上について
イ.道の駅くるめについて
- 小学校における屋外トイレの設置について
|
森崎 巨樹
(緑水会議員団)
「崎」の字は、「大」の部分が「立」になっているものが正式な表記です。
|
- 都市づくりについて
ア.コンパクトシティ・プラス・ネットワークについて
イ.パークアンドライドについて
ウ.空き家対策について
- 鬼夜振興策について
- 企業版ふるさと納税制度について
|
秋永 峰子
(みらい久留米議員団) |
- 超高齢・人口減少社会のまちづくりに向けて
ア.フレイルチェックについて
- ICT教育について
ア.現状に対応するメディアリテラシーのあり方について
イ.ICT活用のリスクとその対応について
- 人権のまちづくりの推進について
|
山下 尚
(公明党議員団) |
- ドローンの活用について
ア.地域活性化について
イ.災害時の活用について
- 災害発生時の情報共有について
- 公共施設の管理について
|
市川 廣一
(明政会議員団) |
- 城島地域(西部地域)の活性化について
ア.城島地域における地域活性化のこれまでの取り組みと今後の展望について
イ.西部地域全体の活性化のための構想について
- 市民の健康寿命の延伸について
ア.けんしん受診率の向上について
イ.地域での取り組みについて
|
太田 佳子
(公明党議員団) |
- 幼児教育・保育の無償化開始後の取り組むべき課題について
- 海洋プラスチックごみ問題とレジ袋の有料化について
- 災害時に役立つ「液体ミルク」の備蓄と普及について
|
権藤 智喜
(明政会議員団)
|
- 消防団活動について
ア.消防団員確保について
イ.消防団格納庫の浸水対策について
- 医療的ケア児の家族支援について
|
松岡 保治
(久留米たすき議員団)
|
- 宮の陣駅及び周辺の整備について
- ユマニチュードについて
- 久留米市におけるウイルス・感染症に対する予防・対策について
- 自転車利用振興に対する自転車保険加入の促進について
|
藤林 詠子
(みらい久留米議員団) |
- 子どもの権利について
ア.久留米市の施策の中で「子どもの権利」をどう位置づけているか
イ.子どもが権利を学ぶ機会について
ウ.子どもの相談先について
エ.中学生以降の子どもの居場所や活動について
オ.児童相談所の設置について
- 「地域参画総量」に着目した、エビデンスに基づくシティプロモーションについて
- 市長の組織マネジメントについて
ア.市長の方針に関する職員の理解、職員のモチベーションについて
イ.市長の施策推進のためのマネジメントについて
- フリースクールについて
ア.教育機会確保法を踏まえた連携、情報提供、活用について
イ.経済的な理由で利用できない児童生徒について
|
▲このページの先頭へ