トップ > 計画・政策 > 市議会 > 本会議 > 一般質問の質問者及び質問項目 > 平成29年第3回市議会定例会の一般質問表(平成29年9月7日~9月12日)

平成29年第3回市議会定例会の一般質問表(平成29年9月7日~9月12日)

更新日:201709051935


この表は、平成29年第3回久留米市議会(定例会)における一般質問の質問者及び質問項目を発言順にまとめたものです。

平成29年第3回久留米市議会(定例会)の一般質問表(個人質問:平成29年9月4日現在)
質問者 質問項目
田中 良介
(明政会議員団)
  1. 市政運営について
    ア.2期8年の成果について
    イ.今後の取り組みについて
  2. 災害に強いまちづくりについて
石井 秀夫
(明政会議員団)
  1. 教育について
    ア.小・中学校一貫校について
    イ.学校の安全安心について
    ウ.地域と学校の連携について
  2. 防災について
    ア.避難所運営マニュアルについて
    イ.避難指示について
    ウ.災害時要援護者について
  3. 自転車が似合うまちづくりについて
    ア.くるめ自転車まちづくりアドバイザーについて
    イ.自転車利用に関するアンケート調査について
    ウ.高齢者の自転車利用について
    エ.駐輪場について
甲斐 征七生
(日本共産党議員団)
  1. 教職員の長時間労働について
    ア.実態について
    イ.改善について
  2. 公共事業に従事する労働者の待遇について
    ア.賃金・福利面での指導と対応について
  3. 同和事業について
    ア.特別扱いの団体補助、個人給付について
    イ.参議院附帯決議(2016年12月8日)について
  4. 窓口業務委託について

塚本 篤行
(緑水会議員団)

  1. 防災対策について
  2. スポーツ都市について

森崎 巨樹
(緑水会議員団)
「崎」の字は、「大」の部分が「立」になっているものが正式な表記です。

  1. 上水道事業について
  2. フィルムコミッション・アニメツーリズムについて
  3. 東京オリンピック・パラリンピック事前キャンプにおける子どもたちのかかわりについて
山下 尚
(公明党議員団)
  1. 久留米特別支援学校について
  2. 重症心身障害児・者の災害時避難場所について
  3. 災害時の避難所への温冷水器の設置について
  4. 神社・仏閣の古文書を生かした防災対策について
藤林 詠子
(みらい久留米議員団)
  1. 市の業務継続計画について
    ア.災害時業務継続計画策定の進捗と今後のスケジュールについて
    イ.新型インフルエンザの業務継続計画との関係について
  2. 受動喫煙防止対策について
    ア.市民、事業者への啓発について
    イ.市が管理する施設、道路、公園での受動喫煙防止対策について
  3. 20歳~39歳の在宅ターミナルケアを支える制度について
  4. 犯罪被害者支援について
    ア.相談窓口の設置について
    イ.啓発、広報について
    ウ.職員研修について
  5. 少年の翼事業及び姉妹都市・友好都市との子どもの交流事業の参加費について
金子 むつみ
(日本共産党議員団)
  1. 核兵器廃絶について
    ア.核兵器禁止条約を呼びかける平和首長会議に参加する自治体としての役割       について
  2. 介護保険制度について
    ア.事業者の負担について
    イ.利用者へのサービス、負担について
    ウ.「地域包括ケアシステム強化法」で制度はどう変わるのか
  3. 九州北部豪雨災害を受けて、防災対策について
    ア.避難所について
    イ.学校施設・体育館のあり方について
早田 耕一郎
(久留米たすき議員団)
  1. 鳥栖市に建設される佐賀県東部地域次期ごみ処理施設についての久留米市の対応について
  2. 発達障害に対する啓発について
  3. 道路の無電柱化について
太田 佳子
(公明党議員団)
  1. 特定健診と特定保健指導について
  2. LGBTについて
    ア.久留米市の現状認識と取り組みについて
    イ.市職員への取り組みについて
    ウ.学校教育における取り組みについて
  3. 女性の視点での防災対策について
堺 陽一郎
(久留米たすき議員団)
  1. 久留米市消防団について
    ア.女性消防ポンプ操法大会全国大会出場について
    イ.久留米市消防団応援の店について
  2. 市税の督促と滞納整理について
  3. よりみちバスについて
  4. アンテナショップ福岡久留米館について
  5. 低所得者への医療保障について
  6. 自主防災組織について
緒方 正子
(無所属クラブ)
  1. ごみ焼却施設とごみ排出量について
    ア.久留米市におけるごみの総量と処理の現状は
    イ.焼却炉の排ガスの水銀規制の実施について
    ウ.焼却ごみの大幅削減で焼却施設の縮小について
  2. 中小零細業者対策について
    ア.新規創業や融資制度のさらなる支援について
  3. 久留米市の災害時避難計画の策定について
    ア.久留米市における地域避難計画の現状は
    イ.各地域と協働の避難計画策定を
    ウ.玄海原子力発電所の事故発生時の避難計画について
山田 貴生
(明政会議員団)
  1. 久留米つつじについて
  2. 緑化推進について
森 多三郎
(明政会議員団)
  1. ドイツ兵捕虜収容所と世界の記憶及びドイツの関連市との友好について
    ア.ゆかりの地に史跡案内碑の設置について
    イ.常設展示場の設置について
    ウ.市主導による啓発・広報活動の開催について(殊に、ゆかりの地巡り、まち歩きは年2回程度で民間ボランティア活動のみ)
    エ.日本初!市民への第九演奏会(於、旧久留米高等女学校)100周年を記念する2019年のプロジェクトについて
    ・1919年12月3日を記念する第九演奏会の開催について
    ・クリスチャン・クルーゲ氏の招聘と講演会の開催について(父が愛し、懐かしんだ久留米での思い出)
    ・ドイツの関連市との友好関係の促進について(徳島県とニーダザクセン州、鳴門市とリューネブルク市の例)
    オ.ユネスコ「世界の記憶」への挑戦について(徳島県と鳴門市の共同申請の例)

このページについてのお問い合わせ

 議会事務局
 電話番号:0942-30-9305 FAX番号:0942-30-9720 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)