トップ > 創業・産業・ビジネス > 農林水産業 > 久留米市の森林 > 四季の森ふれあい教室開催委員会
更新日:2025年04月22日 16時26分
四季の森ふれあい教室とは、年間を通じて四季折々の森の中で自然体験や環境保護教育に繋がるイベントのことを指しています。イベントを開催する委員会のことを四季の森ふれあい教室開催委員会と呼んでいます。委員会は下記の5つの団体で構成されています。
令和7年度のイベント開催日程は下記の通りです。
【時間】9時30分~12時00分
【定員】20人程度
【締切】定員に達するまで
【費用】無料
【会場】久留米森林つつじ公園(久留米市御井町299-354)
【駐車場】公園の目の前に無料の駐車場があります。
【内容】北面遊歩道を歩きながら樹木に名札を付けていきます。
【持ち物】帽子、飲み物、タオル
【主催】久留米の自然を守る会
【申込方法】久留米の自然を守る会の河内氏に電話してください。
【申込先電話番号】080-6425-1635
【時間】9時00分~13時00分
【定員】100人程度
【締切】令和7年5月9日(金曜日)
【費用】無料(ゴールでお弁当とお茶支給)
【集合】久留米市立御井小学校グラウンド
【駐車場】高良大社参道駐車場
【内容】4つのコースに分かれて、ゴミを拾いながらゴールの月見山を目指します。軍手とゴミ袋は支給されます。
【主催】みどる山の会
【申込方法】みどる山の会の池田氏に電話してください。
【申込先電話番号】090-8660-7625
【時間】10時00分~12時00分
【定員】20組程度
【締切】定員に達するまで
【費用】無料
【会場】久留米森林つつじ公園(久留米市御井町299-354)
【駐車場】公園の目の前に無料の駐車場があります。
【内容】花や木に触れながら自然を楽しむゲームを行います。
【持ち物】帽子、飲み物、雨具(小雨決行)、筆記用具、タオル
【主催】くるめネイチャーゲームの会
【申込方法】久留米市役所の農村森林整備課に電話してください。
【申込先電話番号】0942-30-9166