トップ > 創業・産業・ビジネス > 入札契約情報 > 契約・履行・請求手続き(工事・業務委託) > 契約書類の作成・提出(建設工事)
100
更新日:2023年06月01日 14時52分
建設工事における、契約書類の作成・提出について説明しています。
落札決定日の翌日から10日以内に、以下の書類を提出してください。
書類名称 | 留意事項 |
---|---|
契約書 | 発注者(久留米市)用と請負者用の2部必要です。(ただし、JVの場合、請負者用は構成員数分必要です。) 契約約款、建設リサイクル法の契約に係る書面(必要な場合)、仕様書、図面の順に袋とじし、表裏表紙の張り合わせ部分に割印してください。 |
契約保証 | 請負金額500万円以上の場合に、当該金額の10%以上を納付していただきます。 現金納付以外の方法として、金融機関又は前払保証会社の保証、履行保証保険等があります。これらの場合、保証(保険)期間は、契約日から工期末を含む期間になりますのでご注意ください。 |
建設リサイクル法関係書類 | 建設リサイクル法の対象工事の場合に、契約に係る書面(法13条)及び説明書(法12条)が必要となります。 |
項目 | 記入要領 |
---|---|
収入印紙 | 印紙税法で定められた収入印紙を貼付及び消印(1部のみ) |
工事名、工事場所、工期 | 工事名・工事場所は、公告又は指名通知書どおりに記載。工期は、契約締結日の翌日から起算 |
請負代金額 | 入札金額に消費税及び地方消費税相当額を加算した額 |
契約保証金 | 現金納付、金融機関又は前払保証会社の保証等の場合、当該金額(契約金額の10%以上)を記入。請負代金が500万円未満の場合又は履行保証保険等の場合、「免除」と記入。 |
前払金 | 契約金額が100万円以上の場合は「有」(必ずしも請求を要しない) |
部分払 | 部分払いがあるときは、その回数を記入 |
契約締結日 | 契約書を提出される日 |