トップ > 観光魅力・イベント > 文化財・歴史 > 坂本繁二郎生家 > 坂本繁二郎生家「中秋落語寄席-お月見ナイト-」を開催します
更新日:2025年09月01日 09時45分
坂本繁二郎生家にて、令和7年9月27日(土曜日)19時から、「中秋落語寄席-お月見ナイト-」を開催いたします。久留米市に唯一残る武家屋敷で、落語や講談の寄席を行います。また、当日は、紙灯篭を多数使用して園内をライトアップします。イベント時間帯は入場料無料ですので、皆様のご来場をお待ちしています。
開催日時:令和7年9月27日(土曜日)19時から21時まで
場所:坂本繁二郎生家(久留米市京町224番地1)
入場料:無料(ただし10時から17時までは通常料金)
申込:不要(途中参加、退席可能)
定員:座敷に入れるのは30人程
「中秋落語寄席-お月見ナイト-」チラシ(840キロバイト)
近代洋画の巨匠の一人である坂本繁二郎が生まれ育った生家は、久留米市に唯一残る武家屋敷として、平成15年7月28日に久留米市の有形文化財(建造物)に指定され、平成22年5月から一般公開し、多くの皆様にご来場いただいています。