トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 難病・がん患者・その他公費負担 > 原爆被爆者二世の健康診断

原爆被爆者二世の健康診断

更新日:202502031551


原爆被爆者二世の方を対象とした健康診断

原爆被爆者二世の方を対象とした健康診断を無料で実施しています。

過去にこの健康診断を受診された方には福岡県より個別通知をいたします。

今回、新規に受診をご希望される方は、事前に福岡県へ登録が必要になります。
登録をご希望される方は、久留米市保健所健康推進課までお問合せください。

対象者

両親のどちらかが被爆者健康手帳を所持している方又は所持していた方で、原爆投下後に生まれた方。
(但し、胎児被爆者は除く)

実施期間

10月1日から翌年2月28日

受診方法

最寄りの実施機関の窓口に二世健診受診の旨を申し出て、検査を受けてください。

※事前に予約が必要な医療機関には、あらかじめ電話してください。早めの予約をおすすめします。

受診料

無料

※精密検査が必要となった場合には自己負担が発生することがあります。

検査項目

  1. 視診、問診、聴診、打診及び触診による検査
  2. CRP定量検査
  3. 血球数計算
  4. 血色素検査
  5. 尿検査(ウロビリノーゲン、蛋白、糖、潜血)
  6. 血圧測定
  7. ASL検査法、ALT検査法、γ‐GTP検査法による肝臓機能検査
  8. ヘモグロビンA1c検査
  9. 血清蛋白分画検査による多発性骨髄腫検査(希望者のみ)

注1)血液採取を伴う検査については、医師が問診等により必要と認めた場合に行います。

注2)多発性骨髄腫については、実施しない医療機関もあります。検査を希望される方は、福岡県ホームページ被爆者二世健診のお知らせこのリンクは別ウィンドウで開きますの中の実施医療機関一覧で実施の有無をご確認の上、検査を受けてください。

実施医療機関

福岡県と委託契約を締結した医療機関で実施します。

健診を実施している医療機関は、福岡県ホームページ被爆者二世健診のお知らせこのリンクは別ウィンドウで開きますでご確認ください。

このページについてのお問い合わせ

 健康福祉部保健所健康推進課
 電話番号:0942-30-9331 FAX番号:0942-30-9833 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)