トップ > 健康・医療・福祉 > 高齢者支援・介護保険 > 高齢支援サービス > 配食サービス
更新日:2025年02月26日 16時12分
炊事や買い物が困難になった一人暮らし又は高齢者のみの世帯に、1人につき1日2食(昼食と夕食)週6日以内(月曜日~土曜日)で、配食するサービスです。
次の要件を、3つとも満たしていることが必要です。
(対象外の例)
長年炊事をしたことがない等本人の意欲にかかわる場合
住民票に関係なく、実質的な同居、敷地内や隣地等に家族がいる場合
1日2回まで、650円相当の食事(昼食と夕食)を自宅に配達します。
配達時に、利用者の安否を確認します。
市町村民税非課税世帯の場合:1食あたり450円
市町村民税課税世帯の場合:1食あたり650円
配達可能校区は事業者ごとに異なりますので、次の令和6年度登録事業者・配達地域一覧でご確認ください。
申請書の様式については、一般高齢者配食サービス利用申請書のページをご参照ください
次年度高齢者配食サービス事業について、業務受託を希望する事業者は参加資格審査が必要です。
受託要件
配食弁当を調理できる事業所を有しており、次の久留米市高齢者配食サービス業務仕様書に記載されている別表1に定める日常生活圏域のうち1か所以上に配食が可能なこと。
令和7年度久留米市高齢者配食サービス業務仕様書(263キロバイト)
募集期間(令和7年度の事業者募集は締め切っています)
令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月25日(火曜日)