トップ > 健康・医療・福祉 > 国民健康保険・年金・医療 > 後期高齢者医療の給付 > 後期高齢者医療に加入していた方がお亡くなりになったとき(葬祭費)
後期高齢者医療に加入していた方がお亡くなりになったとき(葬祭費)
6010
更新日:2024年12月25日
15時32分
後期高齢者医療に加入していた方が亡くなられたときは、申請により、その葬祭を行った方(喪主)に葬祭費が支給されます。
なお、支給額は 3万円 です。
申請に必要なもの
- 亡くなられた方の資格確認書又は健康保険証(まだ返還されていない場合)
- 亡くなられた方、および葬儀を行った方(喪主)のマイナンバーカード(お持ちの方のみ)
- 葬儀を行った方(喪主)名義の預貯金通帳
- 葬儀を行った方(喪主)を確認できるもの(会葬礼状や葬儀代の領収書など)
(注意) 葬儀代の領収書につきましては、 亡くなった方と葬儀を行った方(喪主)の氏名が確認できるもの をお持ちください。
- 来庁される方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
申請窓口
市役所1階6番窓口 健康保険課
総合支所 市民福祉課
市民センター
▲このページの先頭へ