トップ > 健康・医療・福祉 > 国民健康保険・年金・医療 > 後期高齢者医療の制度 > 窓口負担割合の見直し(2割負担施行)
4020
更新日:2023年04月03日 18時05分
令和4年10月1日から後期高齢者医療の窓口負担割合が見直され、一定以上の所得がある方は、現役並み所得者(窓口負担割合が3割の方)を除き、医療費の窓口負担が2割負担となります。
世帯の窓口負担割合が2割の対象となるかどうかは、75歳以上の方の課税所得や年金収入をもとに、世帯単位で判定します。
令和4年10月1日の施行後3年間(令和7年9月30日まで)は、2割負担となる方について、1か月の外来医療の窓口負担割合の引き上げに伴う負担増加額を3,000円までに抑えます(入院の医療費は対象外)。