トップ > 健康・医療・福祉 > 障害者支援・地域福祉・生活支援 > 障害者計画・障害福祉計画 > 障害者計画・障害福祉計画の策定について(平成18年度)

障害者計画・障害福祉計画の策定について(平成18年度)

更新日:202110011331


障害者計画・障害福祉計画の策定について

計画の策定にあたって

 久留米市では、計画の策定にあたり、障害者団体をはじめ、障害者に関係の深い団体・機関やサービス事業者、公募委員、学識経験者などで構成する「久留米市障害者計画等策定委員会」において、計画内容などについての検討を行いました。
 なお、具体的な計画内容の検討にあたっては、「久留米市障害者計画等策定委員会」の下部組織として、障害者の生活に関係の深い分野の専門家を構成員とする「作業部会」を設置し、障害者の生活に関わるさまざまな分野ごとに、障害者を取り巻く現状・課題や課題の解決策などについての協議を行いました。
 また、庁内の検討組織として「久留米市障害者計画等策定推進会議」を設置し、策定委員会・作業部会の協議内容を踏まえて、関係部局間の調整などを行いました。

策定委員会

久留米市障害者(児)実態調査

 障害者の生活の現状や要望などを把握するため、平成18年1月に、身体障害者手帳所持者、療育手帳所持者、精神通院医療公費負担制度利用者(精神障害者保健福祉手帳所持者含む)4,000人を対象とした実態調査(「障害者(児)実態調査」)を行い、計画策定の基礎資料として活用しました。
 また、平成18年7月に市民3,300人を対象に実施した「平成18年度久留米市民意識調査」の中に、障害者福祉に関する質問を設け、市民全般の障害者福祉に関する意識などを把握し、計画策定の基礎資料として活用しました。

 久留米市障害者(児)実態調査調査報告書(完全版) (ファイルが大きいのでご注意ください)

  1. 表紙〜第2章:目次、調査の概要、結果の概要PDFファイル(816キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  2. 第3章その1:身体障害者(児)調査PDFファイル(2534キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  3. 第3章その2:知的障害者(児)調査PDFファイル(2426キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  4. 第3章その3:精神障害者調査PDFファイル(1937キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  5. 第4章:考察PDFファイル(179キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  6. 資料編その1:身体障害者(児)調査票PDFファイル(7664キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  7. 資料編その2:知的障害者(児)調査票PDFファイル(7674キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
  8. 資料編その3:精神障害者調査票PDFファイル(5154キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

インタビュー調査

 平成18年10〜11月に、発達障害の当事者団体(2団体)や障害者の生活と関連の深い施設や団体など(6分野 23団体)に対して、「関係団体などインタビュー調査」を行い、障害者福祉に対する意見や現状・課題などを把握し、計画の基礎資料として活用しました。
 なお、インタビュー調査の対象は、策定委員会及び作業部会の意見を踏まえて、障害者(児)実態調査などで現状を把握することが難しかった分野の施設・団体や当事者などを中心に選定しました

策定委員会の議事録

このページについてのお問い合わせ

 健康福祉部障害者福祉課
 電話番号:0942-30-9035 FAX番号:0942-30-9752 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)