トップ > 健康・医療・福祉 > 障害者支援・地域福祉・生活支援 > 障害者支援 在宅サービス > 地域生活支援事業の利用方法
10415
更新日:2024年03月18日 15時30分
地域生活支援事業とは、介護給付や訓練等給付などの国が定めたサービスとは別に、地域での生活を支えるために市が主体となって取り組むさまざまな事業の総称です。
このページでは、久留米市が実施する地域生活支援事業のうち、「移動支援」、「日中一時支援」、「訪問入浴サービス」について説明しています。
移動支援 (ガイドヘルプ) |
一人での外出が困難な障害者が、公共交通機関を使って外出する際に、 付き添う人がいない場合、ヘルパーによる移動の介護を行います。 |
---|---|
日中一時支援 | 在宅で障害児(者)を介護している人が、疾病、事故、出産や旅行などで一時的に介護ができない場合、 施設・病院において、日帰りで日常生活上の支援を行います。 |
訪問入浴サービス | 在宅で入浴が困難な重度身体障害の方のもとへ移動入浴車を派遣し、家族の介護負担の軽減を図ります。 派遣回数は原則として週2回以内です。 |
移動支援 (ガイドヘルプ) |
次の1.から4.までのいずれかに該当する方
|
---|---|
日中一時支援 | 知的障害者、支援の必要性が認められる障害児 |
訪問入浴 | 在宅の肢体不自由で身体障害者手帳1級又は2級の方。ただし、介護保険の対象者は介護保険での利用になります。 |
転入の場合は、前住所地で発行された市町村民税課税証明書と障害支援区分認定通知書が必要です。
次の表の負担上限額を超えない範囲で、費用の1割が利用者の負担になります。
世帯区分 | 利用者負担額 |
---|---|
生活保護法による被保護世帯 | 0円 |
市町村民税非課税世帯 | 0円 |
一般世帯(市町村民税課税世帯) | 費用の1割負担(月額上限 18,600円) |
名称 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|---|
久留米市役所 障害者福祉課 | 830-8520 | 城南町15-3 | 0942-30-9035 | 0942-30-9752 |
田主丸総合支所 市民福祉課 | 839-1233 | 田主丸町田主丸459-11 | 0943-72-2112 | 0943-72-3819 |
北野総合支所 市民福祉課 | 830-1113 | 北野町中3245-3 | 0942-78-3552 | 0942-78-6482 |
三潴総合支所 市民福祉課 | 830-0112 | 三潴町玉満2779-1 | 0942-64-2312 | 0942-65-0957 |
城島総合支所 市民福祉課 | 830-0211 | 城島町楢津743-2 | 0942-62-2112 | 0942-62-3732 |