トップ > 子育て・教育 > スポーツ > スポーツイベント情報 > クロスロードスポーツ・レクリエーション祭 > 第34回クロスロードスポーツ・レクリエーション祭
第34回クロスロードスポーツ・レクリエーション祭
更新日:2025年03月28日
13時35分
第34回クロスロードスポーツ・レクリエーション祭久留米市予選会
筑後川流域の「クロスロード地域」にあたる、久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町では、住民の広範な連携と交流を深めることを目的に、ニュースポーツ(軽スポーツ)の交流大会『クロスロードスポーツ・レクリエーション祭』を毎年開催しております。
ペタンク・ふらばーるバレーなど地域で取り組まれているニュースポーツが含まれていますので、日頃の練習の成果を発揮する機会として、他の地域の方と親睦・交流を深める機会として、この大会に参加してみてはいかがですか?
趣旨・概要
久留米市民の体力向上と健康増進を目的に、ニュースポーツ(軽スポーツ)大会を開催し、それを通じて地域住民の交流を図るとともに、明るく生き生きとした生活の一層の充実に資する。また、令和6年11月17日(日曜日)に開催される第34回クロスロードスポーツ・レクリエーション祭の久留米市代表選手を選出する。
- 主催:クロスロードスポーツ・レクリエーション祭久留米市実行委員会
- 主管:久留米市卓球協会、久留米市スポーツ推進委員連絡協議会、久留米市総合型地域スポーツクラブ連絡協議会
- 共催:久留米市、久留米市教育委員会
開催日・競技種目・会場
競技種目・会場一覧
開催日 |
種目 |
会場 |
予選会なし |
ラージボール卓球 |
申し込みが3チームだったため、全チーム本選出場 |
令和6年9月22日(日曜日) |
スポンジテニス |
みづま総合体育館 |
室内ペタンク |
予選会なし |
ふらばーるボールバレー |
抽選にて本選出場者を決定 |
内容
- 開会式:各競技で実施
- 実施方法:種目別大会実施要項によりクロスロードスポーツ・レクリエーション祭久留米市実行委員会にて行う
- 参加資格:参加者は、種目ごとに定める参加資格を満たすものとする
- 令和6年11月17日(日曜日)に開催される本選大会に出場可能であること
- 参加種目は、原則として一人一種目に限る
- 年齢基準は、令和6年4月1日
- 競技・種目団体等の登録の有無は条件としない
- 健康に不安のある参加者は、事前に健康診断を受けることが望ましい
- 参加料:無料
参加申込方法
事務局
クロスロードスポーツ・レクリエーション祭久留米市実行委員会 事務局
(久留米市 市民文化部 体育スポーツ課内)
- 〒830-0042 久留米市荘島町11-1
- 電話番号:0942-30-9226
- FAX番号:0942-38-2259
ラージボール卓球
スポンジテニス
- 本選出場チーム
- みづまA(オープンクラス)
- 桜花台クラブ(オープンクラス)
- みづまB(シニアクラス)
- 筑西ゆめクラブ(シニアクラス)
- 対戦成績

画像をクリックするとPDFを見ることができます
(106キロバイト)
室内ペタンク
- 本選出場チーム
- 大善寺駅東ゆうゆう会(キラキラ)
- 御井クラブ・A
- 筑西ゆめクラブA
- 筑西ゆめクラブB
- 大善寺駅東ゆうゆう会(ドキドキ)
- 対戦成績

画像をクリックするとPDFを見ることができます
(701キロバイト)
ふらばーるボールバレー
- 本選出場チーム(申込多数の場合は抽選でしたが1チームのみのエントリーでした)
令和6年度は次の通り、本選大会を開催しました。
- 期日:令和6年11月17日(日曜日)
- 会場:スポンジテニス(久留米市)、ラージボール卓球(基山市)、室内ペタンク(小郡市)、ふらばーるボールバレー(鳥栖市)
本選大会成績
スポンジテニス
久留米市で開催されたスポンジテニスの大会成績をお知らせします。

ラージボール卓球
室内ペタンク
ふらばーるボールバレー
▲このページの先頭へ