トップ > 子育て・教育 > 学校・教育 > 青少年育成 > 令和7年度若者育成支援講演会について

令和7年度若者育成支援講演会について

更新日:202509091621


令和7年度若者育成支援講演会(令和7年8月22日開催)

若者育成支援講演会を開催しました

令和7年8月22日(金曜日)に久留米商工会館にて「令和7年度若者育成支援講演会」を開催しました。今回はNPO法人あいむの代表理事を務める藤野荘子氏をお迎えし、「警固公園や西鉄久留米駅に集まる若者たちの実態に迫る-いま、私達ができること-」のテーマのもと事例を交えつつ、若者の現状やNPO法人あいむが行っている若者支援について丁寧に話していただきました。

講演会の様子

8月22日、講演会の様子

参加された方からは「日頃知ることのできない話を聞かせてもらい、とても勉強になった」「自分も何かできないか、と考えさせられた」といった感想が聞かれました。講師の方の支援に対する思いに共感する参加者も多く、とても良い時間となりました。

若者相談窓口「みらくる」

久留米市青少年育成課では中学校卒業後(15歳以上)から39歳位までの方対象の若者相談窓口「みらくる」を開設しています。不安なことや困っていること、一人で悩まずに相談してください。

このページについてのお問い合わせ

 子ども未来部青少年育成課
 電話番号:0942-35-3806 FAX番号:0942-34-9001 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)