トップ > 子育て・教育 > 子ども・子育て支援 > 子どもの施策 > 子どもの貧困対策推進計画(素案)に対する意見募集の結果について
子どもの貧困対策推進計画(素案)に対する意見募集の結果について
更新日:2022年09月16日
16時50分
意見募集の結果
久留米市子どもの貧困対策推進計画(素案)について、令和2年2月27日(木曜日)から令和2年3月27日(金曜日)までの期間で、市民の皆様からご意見を募集した結果を公表します。
久留米市子どもの貧困対策推進計画(素案)に対する意見募集の結果について
(385キロバイト)![このリンクは別ウィンドウで開きます](../../../images/base/blank.gif)
趣旨
久留米市では、令和2年度から始まる、「久留米市子どもの貧困対策推進計画」の策定を進めています。
この度、久留米市子どもの貧困対策推進計画(素案)がまとまりました。
この素案に対し、市民の皆さまから広くご意見をいただくため、意見募集(パブリック・コメント)を実施いたします。
意見募集を実施する計画(素案)
久留米市子どもの貧困対策推進計画素案
(1407キロバイト)![このリンクは別ウィンドウで開きます](../../../images/base/blank.gif)
募集要領
- 募集期間
令和2年2月27日(木曜日)から令和2年3月27日(金曜日)まで【必着】
- 資料の閲覧場所
子ども未来部 子ども政策課(市本庁舎15階)
行政資料コーナー(市本庁舎1階)
各総合支所 地域振興課(田主丸、北野、城島、三潴)
各市民センター(耳納、筑邦、上津、高牟礼、千歳)
えーるピア久留米/中央図書館/市ホームページ
- 意見提出方法
住所、氏名、年齢、連絡先、団体の場合は団体名と代表者名を明記のうえ、持参、郵送、電子メール、FAXのいずれかの方法で提出してください。詳しくは、提出方法
(93キロバイト)
をご確認ください。
- 注意事項
寄せられたご意見に、個別に回答しませんが、貴重なご意見として、参考にさせていただきます。なお、個人情報に留意のうえ、市ホームページ上に一部掲載させていただく場合があります。
個人情報については、市個人情報保護条例に基づき適正に管理します。
提出書類等は返却しません。
関係のない内容、個人・団体を誹謗中傷するような内容はご遠慮ください。
- 提出先・お問い合わせ先
久留米市 子ども未来部 子ども政策課
電話番号 0942-30-9227
FAX番号 0942-30-9718
▲このページの先頭へ