トップ > 子育て・教育 > 子ども・子育て支援 > 青少年向けの活動 > その他の活動
その他の活動
更新日:2022年01月25日
11時52分
ボーイスカウト
自立心を持った健全な青少年の育成を目的とした、世界的な社会教育団体です。
野外活動や奉仕活動などさまざまなボーイスカウト活動を通して、各年代にあった育成を行い、心と身体のバランスのとれた人格の形成を目指しています。
ボーイスカウト活動の名称と対象者
ボーイスカウト活動の名称 |
対象となる子ども |
ビーバースカウト |
小学校就学直前の1月から |
カブスカウト |
小学校3年生の4月から |
ボーイスカウト |
小学校6年生の4月から |
ベンチャースカウト |
中学校3年生の9月から |
ローバースカウト |
18歳以上 |
- 【お問い合わせ】
日本ボーイスカウト 久留米地区協議会
久留米第10団
電話番号:0942-32-3207
久留米第13団 電話番号:0942-39-8700
ガールスカウト
幼稚園、保育園の年長組より入団出来ます。
小学校1年生から高校生までの少女たちが、グループ活動を通して実生活に役立つ技術や知識を身につけるとともに、さまざまな奉仕活動を通して、社会参加の実践を積み重ねていきます。
ガールスカウト活動の名称と対象者
ガールスカウト活動の名称 |
対象となる子ども |
テンダーフット |
幼稚園、保育園の年長組 |
ブラウニー |
小学校1年〜3年生 |
ジュニア |
小学校4年〜6年生 |
シニア |
中学校1年〜3年生 |
レンジャー |
高校1年〜3年生 |
- 【お問い合わせ】
ガールスカウト 福岡県第5団 電話・FAX番号:0942-44-7335
スポーツ少年団
小学生以上のメンバーで構成されているさまざまなスポーツ団体が加盟。
- 硬式野球
- 軟式野球
- 剣道
- バレーボール
- 空手道
- サッカー
- 柔道
- 少林寺拳法
- ソフトボール
- 陸上競技
- ミニバスケット
- ラグビー
- ソフトテニス
- 【お問い合わせ】
久留米市スポーツ少年団 電話番号:0942-33‐5453 FAX番号:0942-38‐2259
BBS(Big Brothers and Sisters Movement)
法務省保護観察所の協力のもと、保護司及び保護司会と連携をとりながら同じ世代の青年が、兄・姉代わりとして少年達と一緒に遊んだり、悩みの相談にのったりなど、“同じ目の高さ”で接しながら、彼らの健やかな成長の手伝いを行う青年ボランティア団体です。
- 【お問い合わせ】
久留米BBS会
電話番号:0942-32-2943
福岡保護観察所
住所:福岡市中央区舞鶴1-4-13
電話番号:092-761-6799 FAX番号:092-724-2322
祐誠高等学校インターアクトクラブ・南筑高等学校ボランティア部
ロータリークラブが提唱して結成された社会奉仕と国際交流を2大目的とする高校生のボランティア組織です。
- 祐誠高等学校インターアクトクラブ
1965年に認証・結成され、西鉄久留米駅周辺の清掃活動や募金活動、施設入所の高齢者に対しはがき慰問活動などを行っています。
-
南筑高等学校ボランティア部
1965年にインターアクトクラブを結成し、平成19年(2007年)度よりボランティア部として活動を行っています。
我が校の教育目標である「至誠」「剛健」「勤労」という3つの理念に基づいて、「地域への貢献」を主とし、障害者施設や特別支援学校、地域のお祭りに積極的に参加しています。
本校の特徴は、ボランティア部員以外の生徒の参加が多いことです。
- 【お問い合わせ】
祐誠高等学校 電話番号:0942-22-1238 FAX番号:0942-22-1239
南筑高等学校 電話番号:0942-43-1296 FAX番号:0942-45-1028
▲このページの先頭へ