トップ > 子育て・教育 > 子ども・子育て支援 > 妊娠・出産・子育てに役立つ教室・情報 > くるめ子育て便利ブック
くるめ子育て便利ブック
更新日:2024年05月09日
15時15分
久留米市では、妊娠・出産や乳幼児の健康、相談、支援など主に就学前の子育てに関する情報を掲載したリーフレット「くるめ子育て便利ブック」を作成しています。「くるめ子育て便利ブック」は、市役所などの市内の公共施設や子育て支援施設などでも配布していますので、ぜひ、子育てに活用してください。
くるめ子育て便利ブック 令和6年度版
令和6年度版の「くるめ子育て便利ブック」が完成しました。
(注意)掲載内容は、発行日時点(令和6年4月)の内容となりますので、制度の改正等により一部変更が生じる場合があります。
1 妊娠したら
2 赤ちゃんが生まれたら
3 子どもの健康・予防接種・医療
4 子育て中の人の就職サポート
5 ひとりで悩まないで
6 ひとり親家庭のために
7 子どもの成長・発達に関する相談
8 支援の必要な子どものために
9 子どもの一時預かり
10 幼稚園・認定こども園・保育所など
11 おでかけ施設・マップ
親子でお出かけできる市内の施設に関する情報や、マップを掲載しております。各エリア情報をぜひご覧ください。
- 公園へ行こう♪
- 子育て広場へ出かけよう♪
- おでかけしよう♪
- 宮ノ陣クリーンセンター 環境交流プラザ
自由に工場見学ができ、小さい子どもでもゲームや工作を通して環境について学べます。
- 福岡県青少年科学館

「地球」をテーマにした科学館で、遊びながら楽しく科学を体験できる施設です。
- 久留米広域消防本部 消防防災センター

地震・台風・初期消火・煙などの体験施設があり、見て触れて楽しく体験できます。
- 筑後川防災施設 くるめウス

筑後川の魚たちを観察でき、大画面スクリーンやパソコン・パネル展示で筑後川流域の歴史・文化・自然環境などが学べます。
- 石橋文化センター

美術館をはじめ、音楽ホールや図書館を備える複合施設です。四季折々の花を楽しむことができます。
- 鳥類センター

鳥類だけでなく、カメやウサギ、モルモットなどもいて、触れ合うことができます。フラミンゴ、リスザルへの餌やりなども体験できますよ!
- くるめ市民流水プール
鳥類センターの隣にある、屋外型のプールです。流水プール、こども・幼児プール、ウォータースライダーがあります。
- 市民温水プール
25メートルプールをはじめ、幼児用プール、ジャグジーもあります。幼児用プールにはゾウさん滑り台もあり、大人から子どもまで1年中プールを楽しめます。
- カタチの森

カフェ、授乳室、多目的トイレを設置し、子どもからお年寄りまでが集い、くつろぐことができるスペースです。
- 図書館へ行こう♪
- 知って得する情報
- 子育てお役立ち情報
久留米市が主催する講座は託児付き!市主催の講座や教室は、原則託児付きです(一部除外あり)。
子育て交流プラザくるるんの「子育てセミナー」、子育て支援センターの「子育て応援セミナー」も原則託児付きです。
- 家庭教育学級「乳幼児保護者コース」
育児や暮らしについて、年間を通して学び、保護者の交流を図ります。託児付き。
詳しくは、生涯学習 お知らせ一覧をご確認ください。
- 地域子育て促進事業費補助金
妊娠期から子育て中の保護者同士の交流や活動を行う子育てグループ等の取り組みに対し、補助を行います。
市内施設マップ
12 子どもの権利について
13 問合せ先一覧など
▲このページの先頭へ