トップ > 暮らし・届出 > 広聴・相談 > 外国人生活相談 > 「外国人のための無料相談会(むりょう そうだんかい)」
0200
更新日:2025年03月17日 14時09分
行政書士(ぎょうせいしょし)や社会保険労務士(しゃかいほけんろうむし)、弁護士(べんごし)が そうだんを うけます。
毎月(まいつき)、第(だい)3土ようびの午後(ごご)1じから午後(ごご)4じまで
2025ねん4がつ19にち (土ようび)
2025ねん5がつ17にち (土ようび)
2025ねん6がつ21にち (土ようび)
2025ねん7がつ19にち (土ようび)
2025ねん8がつ16にち (土ようび)
2025ねん9がつ20にち (土ようび)
2025ねん10がつ18にち (土ようび)
2025ねん11がつ15にち (土ようび)
2025ねん12がつ20にち (土ようび)
2026ねん1がつ17にち (土ようび)
2026ねん2がつ21にち (土ようび)
2026ねん3がつ21にち (土ようび)
外国人(がいこくじん)のための 無料相談会(むりょうそうだんかい)の ちらし(1695キロバイト)
くるめりあ六ツ門(むつもん)6階(かい) みんくる
久留米市六ツ門町(むつもんまち)3ばん11ごう
できるだけ 予約(よやく)をしてください。 (よやくが なくても、そうだんできます。)
久留米市役所広聴・相談課(こうちょう・そうだんか) 外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち)
(でんわ:0942-30-9096、FAX:0942-30-9711)
前(まえ)の日まで