トップ > 暮らし・届出 > 地域活動 > 校区コミュニティ・自治会 > 自治会の活動について

自治会の活動について

更新日:202504041200


自治会に加入しましょう

自治会への加入申し込みは久留米市校区まちづくり連絡協議会のホームページへ このリンクは別ウィンドウで開きます
自治会は、住民が相互に協力・交流・連携を図りながら親睦を深め、自分たちの住む地域をよくしていこうという団体です。
安全安心で住みやすい生活環境のため、「お互いさま」の気持ちの基本に、様々な地域活動に取り組まれています。このような活動が行えなくなると、今後の暮らしにさまざまな影響が出る可能性があります。
今の暮らしを、そして今よりも住みやすい暮らしを、将来の自分やこどもたちへつなげていくために、自治会に加入して、できることから活動に参加してみましょう。
久留米市は、地域活動を応援しています!

自治会活動が地域の価値を高めています

自治会や校区コミュニティ組織、各種住民団体はそれぞれが役割を分担して、協力しながら地域コミュニティのまちづくりを進めています。
地域コミュニティのまちづくりの中で、自治会の活動は次のような役割を担っています。

開かれた自治会運営を心がけましょう

自治会は、誰もが気軽に加入できる組織でなければなりません。
役員のみなさんを中心に、定期的な総会の開催や、適切な情報の開示などを行い、開かれた自治会運営に心がけましょう。
また、住民のみなさんの意見をよく聞き、みんなで話し合い、時代や住民のニーズに合った運営に改善していくような柔軟性も必要です。
これからのまちづくりには、住民のみなさんの参画が必要です。自治会には、より多くの住民のみなさんの理解と協力が得られるような運営が求められています。

このページについてのお問い合わせ

 協働推進部地域コミュニティ課
 電話番号:0942-30-9014 FAX番号:0942-30-9706 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)