トップ > 暮らし・届出 > 上下水道 > 下水道のトラブル > 給排水設備に関する悪徳商法に注意
更新日:2025年09月03日 12時35分
久留米市内において、【排水管高圧洗浄】や【水回りのトラブル解決】といった、いわゆるレスキュー商法のチラシが各戸に投函され「久留米市〇〇地区にお住いの皆様へ」・「地域一斉工事」・「格安料金」・「申込期限」などの記載がある事から、「市の委託業者なのか」「必ずしなければいけないのか」などと、問い合わせが寄せられています。
市では、民間業者にご家庭の上下水道管の洗浄等を依頼したり、依頼なしに水質調査にお伺いしたりすることはありません。また、浄水器の販売やあっせん等も一切行っておりませんのでご注意ください。
チラシ投函のほかにも、「下水管の点検に来た。」「水道水に有害な物質が含まれている」などと言って不安をあおり、強引に契約させる、悪質な訪問販売等も考えられます。
より悪質なケースでは、市や公的機関の職員をかたったり、「市役所からの依頼で」とあたかも義務付けられているかのように思わせたりして、物品の販売や作業をしようとする業者もいます。
少しでも不審に思った場合は、身分証明書の提示を求め、必要がなければ、きっぱりと断りましょう。
最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。