トップ > 暮らし・届出 > 上下水道 > 久留米の水だより > (テキスト版)久留米の水だより特別号(令和6年8月1日発行)

(テキスト版)久留米の水だより特別号(令和6年8月1日発行)

更新日:202409010200


久留米の水だより特別号(令和6年8月1日発行)表紙

PDF版

テキスト版

表紙 

令和7年4月から下水道使用料を改定します。
今回の改定は平成20年4月以来、17年ぶりの改定です。
これからも下水道事業を通して「快適で安全な暮らしの提供」と「循環型社会の推進」に努めてまいりますので、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

特集記事  17年ぶりの下水道使用料の改定

​​今後とも安定的・継続的に下水道サービスを提供していくために、今回、令和7年4月1日から下水道使用料の改定を行います。

使用料改定についてのQ&A

このほかにも、生活排水処理基本構想を見直し、令和6年度以降の下水道整備計画面積の大幅な縮減を行いました。

2か月分下水道使用料の改定前後比較
使用量 改定前 改定後 差額
5立方メートル 2,772円 3,060円 +288円
10立方メートル 2,772円 3,071円 +299円
20立方メートル 2,772円 3,093円 +321円
40立方メートル 6,182円 6,855円 +673円
60立方メートル 10,054円 11,123円 +1,069円
80立方メートル 13,926円 15,391円 +1,465円
100立方メートル 17,798円 19,659円 +1,861円
500立方メートル 121,418円 131,639円 +10,221円
1000立方メートル 278,718円 301,479円 +22,761円
2000立方メートル 601,018円 649,079円 +48,061円

久留米市では水道メータの検針を2地区に分け、1か月に1地区を検針しています。
そのため、お支払いいただいている下水道使用料は2か月を基本に計算しています。

下水道への接続のお願い

下水道整備が完了した区域で、より多くの人に下水道をご利用いただくと、生活環境づくりや下水道事業の経営に、より大きな効果をもたらします。速やかに接続いただきますようご協力よろしくお願いいたします。

電話番号のご案内

このページについてのお問い合わせ

 上下水道部営業管理課
 電話番号:0942-30-8545 FAX番号:0942-38-2694 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)