トップ > 暮らし・届出 > 住宅・建築物 > 建築物の耐震改修促進 > 久留米市危険ブロック塀等撤去費補助事業
久留米市危険ブロック塀等撤去費補助事業
更新日:2024年12月10日
15時54分
危険なブロック塀等の撤去費用の助成
令和6年度の補助事業を開始しました。
道路に面する危険なブロック塀の撤去費用の一部を助成する「久留米市危険ブロック塀等撤去費補助事業」を実施しています。

事業の目的
地震発生時におけるブロック塀等の倒壊による被害の未然防止や避難経路の確保を図ることを目的としています。
対象となるブロック塀等
市内にあるコンクリートブロック造、石造、れんが造その他の組積造による塀で、次の要件をすべて満たすものです。
- 道路に面するもの
-
道路面から高さ1メートル以上のもの
-
市職員による調査の結果、危険であると判定されたもの
補助基本額
次の1~3のうち最も低い額です。
- 工事見積額×3分の2
- 撤去するコンクリートブロック塀等の見付面積(平方メートル)×1.2万円×3分の2
-
交付上限額の16万円
補助金交付申請の流れ
交付申請の流れ
主な注意事項
- 事前に補助要件等の確認を行い、現地調査申し込みをお願いします。
-
調査結果により危険ブロック塀等と判定された場合、補助交付の申請が可能です。
-
補助金交付決定後に契約・工事着手が可能となります。(事前契約・着手はできません)
-
同一敷地内のブロック塀について、申請は1回限りです。
-
市内業者へ工事発注予定のものが対象です。
-
交付申請から交付決定まで3週間程かかるため、期間に余裕をもって申請してください。
関連書類のダウンロード
関連情報
▲このページの先頭へ