トップ > 暮らし・届出 > まちづくり・交通 > 都市計画 > 都市施設
0700
更新日:2024年07月23日 15時57分
都市計画道路は、土地利用と並んでまちづくりの根幹をなし、市民の日常生活と都市活動を支える最も重要な交通施設です。
都市計画道路の機能として、
等をもっています。
久留米地区における都市計画道路は、昭和11年に計画決定され、その後昭和21年の戦災復興土地区画整理事業により基本的街路網の検討がなされ、更に昭和37年には久留米市総合都市計画の策定により急増する自動車交通に対応すべき計画決定が行われ、昭和46年の「総合都市交通体系調査」、平成9年度の都市交通マスタープラン等に基づき検討が加えられ、さらに平成17年度福岡県都市計画道路検証方針に基づき、都市計画決定(変更)後20年以上経過した路線を対象に、その都市計画道路が有する機能や代替道路の有無による定性的評価、将来交通需要予測による定量的評価を行い、見直し候補路線(8路線約11キロメートル)を決定しました。その後、順次見直し・廃止を行い、平成28年に手続きを完了しました。
そして現在、再度都市計画道路の見直し検証を行い、長期未着手となっている21路線のうち11路線を見直し候補路線に選定しています。詳細は下記のページをご覧ください。
種別 | 路線数 | |
---|---|---|
都市計画決定道路 | 幹線街路 | 35路線 |
区画街路 | 20路線 | |
特殊街路 | 4路線 | |
計 | 59路線 |
(令和6年4月1日現在)
公園は、主に自然的環境の中で、休息、鑑賞、散歩、遊戯、運動などのレクリエーション及び災害時の避難などの用に供することを目的とした公共空地です。
また、緑地は、自然的環境を有し、環境の保全、公害の緩和、災害の防止、景観の向上、及び緑道の用に供することを目的とした公共空地です。
種別 | 計画決定 | 供用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
箇所数 | 面積(ヘクタール) | 箇所数 | 面積(ヘクタール) | 面積供用率(%) | ||||
都市計画決定公園 | 基幹公園 | 住区基幹公園 | 街区公園 | 72 | 22.30 | 71 | 20.75 | 93.0 |
近隣公園 | 15 | 27.60 | 11 | 16.98 | 61.5 | |||
都市基幹公園 | 総合公園 | 4 | 59.20 | 4 | 24.24 | 40.9 | ||
運動公園 | 1 | 24.00 | 1 | 23.81 | 99.2 | |||
風致公園 | 1 | 4.20 | 1 | 1.55 | 36.9 | |||
特殊公園 | 2 | 6.90 | 1 | 6.20 | 89.9 | |||
都市緑地 | 4 | 331.64 85.26(水面除く) |
4 | 84.18 | 98.7(水面除く) | |||
緑道 | 2 | 1.90 | 2 | 0.95 | 50.0 | |||
計 | 101 | 477.74 231.36(水面除く) |
95 | 178.66 | 77.2(水面除く) |
(令和6年4月1日現在)
(注意)都市緑地の計画決定面積および面積供用率は、水面を除く供用可能面積