トップ > 暮らし・届出 > 道路・公園・河川 > 花と緑のまちづくり > くるめ緑の祭典
くるめ緑の祭典
更新日:2025年03月10日
16時42分
久留米の自然や花と緑に親しむイベント くるめ緑の祭典
久留米みどりの市民会議と久留米市は、毎年ふるさと久留米の緑や自然とふれあうイベントを開催しています。
各イベントの開催内容が決まりましたら、随時久留米市ホームページ等でお知らせします。
詳しくは、久留米みどりの市民会議事務局までお問合せください。
第43回 くるめ緑の祭典
令和6年度に開催した「くるめ緑の祭典」の活動状況をご紹介します。
-
緑の貢献者表彰式 令和6年8月6日(火曜日)開催
久留米商工会館にて、積極的に緑化推進活動等に努められた3団体、5人を「緑の貢献者」として表彰しました。

-
ちびっこ天国 令和6年9月29日(日曜日)開催
一日に限定で、久留米市鳥類センター内に子供が楽しむコーナーを設置した「ちびっこ天国」を開催しました。各コーナーは、多くの子供たちで賑わっていました。

-
緑のハイキング 令和6年11月23日(祝日)開催
高良山の緑を感じながら歩くハイキングを開催。自然を感じながら歩いた後は、昼食会場で無料で豚汁を提供。参加者から、「おいしかった」と大変好評でした。

-
グリーンキャンペーン 令和6年12月14日(土曜日)開催
毎回、花や緑に親しむキャンペーンとして、季節の花をプレゼントしています。今回は、じゃんけん大会で買った方に冬から春にかけて楽しめるシクラメンの花をプレゼントしました。

-
緑のサイクリング 令和7年3月9日(日曜日)開催
緑のじゅうたんが広がる筑後川沿いのサイクリングロードを走るサイクリングイベントを開催しました。久留米百年公園で集合写真を撮って出発し、昼食会場では、おいしい豚汁をたくさん食べて、花と緑のクイズ大会に挑戦。今回は、全員完走することができました。

久留米みどりの市民会議とは
「水と緑の人間都市」久留米市を目指し、緑に親しむイベントの開催や民有地の緑化を推進する市民団体です。主な活動は、「くるめ緑の祭典」と「花いっぱい運動」です。各活動は、会員のボランティアで運営しています。興味のある方は、久留米みどりの市民会議事務局までご連絡ください。
団体に関する情報は、市民活動団体の紹介ページをご覧ください。
久留米みどりの市民会議事務局
〒830‐8520 久留米市城南町15-3 11階(久留米市都市建設部公園緑化推進課内)
電話番号:0942-30-9738 FAX番号:0942-30-9707
▲このページの先頭へ