トップ > 暮らし・届出 > 防災・防犯・交通安全 > 交通安全対策 > 飲酒運転の撲滅(ナナイロプリズム福岡 啓発動画放映中!)

飲酒運転の撲滅(ナナイロプリズム福岡 啓発動画放映中!)

更新日:202406251500


ナナイロプリズム福岡 飲酒運転撲滅PR動画 放映中!

久留米市を拠点に置く7人制女子ラグビーチーム、ナナイロプリズム福岡の皆さまが、久留米警察署とタッグを組み、飲酒運転撲滅PR動画を作成しました。飲酒運転撲滅に有効活用してほしいと久留米市にもご提供いただきました。ホームページでも公開します。ぜひご覧ください。

飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない!

平成18年8月25日、福岡市の海の中道大橋において、飲酒運転により3人の幼い命が奪われる悲惨な事故がおきました。

それ以降、全国各地で多くの取組みが行われてきましたが、いまだに飲酒運転がなくなりません。

飲酒運転は、被害者、そして加害者の親族、友人、知人、同僚などを巻き込み、平穏な日常を一瞬にして壊してしまいます。

飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さないようにしましょう!

飲酒運転検挙件数が増加

久留米市内における飲酒運転による検挙件数が増加しています。

「口をつけただけ」「酔っていない」「少し寝たから」という言い訳は通用しません。

お酒を飲んだら、車の運転を絶対にしないようにしましょう。

また、「このくらいの距離なら」と自宅の最寄りのコンビニから自動車を運転することも、絶対にしないようにしましょう。

飲酒運転検挙件数の推移
  令和5年(1月から5月) 令和6年(1月から5月)
飲酒運転検挙件数 37件 55件

飲酒運転は危険だらけ

飲酒運転の死亡事故率は、飲酒なしの約6倍です。飲酒運転は、重大事故につながる危険性が高くなります。

 飲酒運転死亡事故率比較

飲酒運転の代償​

飲酒運転には、社会的制裁はもちろん、厳しい罰則や行政処分が下されます!

今からやれる!飲酒運転撲滅

自分はもちろん、家族や友人、知人が飲酒運転をしないために、今からやれる対策をご紹介します。

お酒との付き合い方を見直しましょう

アルコールは体内で分解されるまで、一定の時間がかかります。

睡眠中はアルコールの分解が遅くなるため、翌朝アルコールが残ることもあります。

ぜひ、アルコールの摂取量と処理時間を確認してみましょう!

また、飲酒習慣スクリーニングテストを行い、現在の飲酒習慣が適切か確認してみましょう!

このページについてのお問い合わせ

 協働推進部安全安心推進課
 電話番号:0942-30-9094 FAX番号:0942-30-9706 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)