トップ > 暮らし・届出 > 環境・ごみ・リサイクル > ごみ減量・リサイクル制度 > 生ごみ減量・3R > 乾燥生ごみ活用事業
乾燥生ごみ活用事業
更新日:2022年01月19日
16時59分
自家処理できない乾燥生ごみと野菜を交換します
家庭用電動式生ごみ処理機でできた「乾燥生ごみ」のうち、自家消費できないものを回収する事業を実施しています。
回収した「乾燥生ごみ」は、生産者の手で堆肥として野菜づくりに活用します。
また、持参していただいた「乾燥生ごみ」の数量に応じて、ポイントを付与し、季節の野菜と交換できます。
回収について
-
対象:市内の家庭用電動式生ごみ処理機を利用している人
-
場所:
-
「乾燥生ごみ」は透明・半透明の袋に入れてご持参ください。
回収から交換までの流れ
-
初回持ち込み時に会員登録。
-
持参された「乾燥生ごみ」1キログラムごとに1ポイントを付与します。
-
4ポイント貯まると、季節の野菜等と交換します。ただし、季節によって野菜等が不足する場合は、次回以降にお渡しする場合があります。
交換場所:宮ノ陣クリーンセンター環境交流プラザ サンデーリサイクル会場
(注意)堆肥として活用しますので、乾燥が不十分なもの、虫が発生しているもの、異物が混入しているものなどは引き取れません。
利用者の声
- 大袋で出していた燃やせるごみが小袋でよくなった。乾燥生ごみを持って来るのが楽しみです。
-
畑を耕す時に乾燥生ごみをまいていたが、いつでも畑にまけるわけではないので、この制度が利用できて助かる。
-
電動式生ごみ処理機で処理した乾燥生ごみを燃やせるごみに出すのはもったいないので、以前は知人の農家さんに渡していたが、この制度が始まり利用するようになった。
-
今までは燃やせるごみで廃棄していたが、野菜と交換できるのでうれしい。
▲このページの先頭へ